ページ

2011年9月5日月曜日

夏合宿@大山 (2011.9.2-4)

9月2日から4日にかけて、鳥取の大山に行ってきました。

昨年も大山に登る企画はありましたが、今回は<夏合宿>
として上回生18名、一回生30名の総勢48名で行きました。

が、運悪く、台風12号が直撃して、大山登山は当然のこと
ながら中止。一時は企画自体の中止も検討されましたが、
これだけの人数が参加する機会はとても貴重で、山登りの
他にも幹部交代式を行う目的もあったので、鳥取には行く
ことにしました。

***

9月2日。8時半頃にJR大阪に集合すると、ぞろぞろと改札
脇の団体客用のゲートを通り、班毎に散って電車に乗車。
特急やくもでは車両丸ごと貸し切り状態で、なんだか修学
旅行を思い出しました。多いって、すごい!

既に台風12号の風と雨が強くなっており、途中で電車が
止まらないかひやひやしましたが、なんとか米子まで到着。
米子駅で旅館のバスが迎えに来るのを待っていましたが、
この頃には、外はかなりの荒れ模様になっており、大きな
雨粒が強風の中をうねりながら舞っていました。

人数が多いので、先発隊と後発隊にわかれて旅館まで
運んでもらいました。後発隊は旅館までバスで移動する
途中で飲み物や食糧を購入するためにご主人にお願い
してスーパーに立ち寄っていただきましたが、なかなか
目当てのものが入手できず何軒もハシゴして宴会用の
物資をかき集めました。バスの前の方に座っていた人は
本当に雨と風の中お疲れさまでした(^^;)

旅館到着後は先発隊と合流して夕飯。風呂に入ったり、
企画のミーティングを行ったり、わざわざ一室に何人もの
男が集まって腕相撲をしたり、とカオスでした。

一回生の元気さを見ていると、大学における年齢区分では
「おじさん」に分類される身の者としては、とても寝たい気分
になったので、ひっそりと空いている部屋に退避しました。
同じような顔をした上回生が、既に何人かいました。

ゴーゴーという風の音を聞きながら日付が変わる頃に就寝。

***
 
9月3日。朝風呂に入ろうと5時過ぎに起きたものの、停電の
ため入れず、飲み物を買おうとしても自動販売機は使えず、
ニュースを見ようとテレビの電源を入れてもつかず…
 
旅館の人にいただいた温かいお茶をすすりながら現代日本
における電気への依存とその脆弱性について、じっくりと腰を
据えて考えませんでした。電気は直ぐに復旧。7時から朝食。
みんな、ちゃんと時間までに集合しており、感動しました。
 
前日の段階で、大山登山に変わる活動を検討しましたが、
とても外に出られる状況ではなかったので、おとなしく旅館の
中で過ごすことに。三回生と四回生の一部の「おじさん」組は
午前中は部屋で寝ていました。なので若い人たちの様子は
わかりません。
 
12時ごろにおもむろに起き上がると、昼食を食べに食堂へ。
昼食は各自で購入したものを思い思いの時間に食べました。
米子で買った日清のどん兵衛がパンパンに膨らんでいるのを
見て大山に来ていることを改めて実感しました。山に登れない
のが本当に残念。
 
午後も旅館内で過ごしました。囲碁を使ってオセロをする人、
将棋を指す人、玄関の前で上半身裸で走り回る人、旅館の
カフェコーナーでDVDの鑑賞会をする人、ハンカチ落としを
はじめる人、麻雀をする人、なんだかよくわかんないことを
している人、などなど、前日以上にカオスな感じで「何もする
ことのない時間」を過ごしていました。
 
「何もすることがない時間」を上手に過ごすスキルは、探検部
において重要なので、しっかり磨いておきましょう。
 
夕飯の前に幹部の交代式を行いました。名司会カツヲさんの
進行で旧患部 幹部のあいさつを済ませると、新しい幹部陣を
新部長やまちゃんが紹介しました。なお、幹部の交代について
は探検部HP部員向け連絡をご覧ください。
 
おいしいすき焼きを食べ終わると、いよいよ二次会へ突入。

***

長くなったので、続きは後日。きっと。  (み)