外国語学部3回の瀬野です。いつのまにやらサンジョです。時の流れは恐ろしい……
今回は女子向け新歓として、5/12(日)に大和葛城山に行ってきました!
参加者は上回5人と新入生7人の計12人。
探検部の企画で女子だけがこんなに集まるなんて後にも先にも(?)ないことなので、前日の晩はどきどきわくわくして眠れませんでした。(寝坊して特急課金したのはここだけの話)
近鉄御所駅集合。(ややこしくてごめんなさい)
改札を抜けるとすでにバスを待つ長蛇の列が。
そう、5月中旬の大和葛城山はツツジが見ごろを迎えるベストシーズンなんです!
なんとか全員集合して、バスに乗って登山口へ。
バスを降りたら軽く自己紹介をして、2班に分かれて登山開始。
渋滞もあり、ゆっくり登りました。
けど、今回の参加者は皆なかなか体力がありそうなので期待大です。
1班は先にツツジを見に行ってしまったので、2班は待機。
![]() |
オバサン座ります |
いい天気 |
ぼかすのがもったいない |
集合写真を取ったら、おひるごはんタイム。
今回の山料理、私はフレンチトーストをふるまったんですが、ハイライトは間違いなくぼたちゃんの点てたお抹茶でした。
ハンター・・・? |
本格的 |
山頂広場で持ち寄ったお菓子を囲んでまったり。これぞ女子登山の醍醐味ではないでしょうか。
さて、そろそろツツジをお披露目致しましょう。
1班 |
2班 |
ツツジのトンネル |
もうね、ほんとにきれかった。
人は多いし五分咲きらしいけど、満足。
下山はぱぱーっと。
途中沢沿いで岩がごろごろしてて滑りやすかったね。
はい、おつかれさまでした。
このあと富田林駅までバスで戻り、定番となりつつある「book and spa uguisu」という本とお風呂のお店に行ってきました。ここ露天風呂広いし、マンガもいっぱいあるしおすすめです。遠いけど。
2時間ほど滞在し、駅に戻って解散。
今回の企画、個人的に新歓とか抜きでめっちゃ充実してて楽しかったです。
たまには女子登山もいいもんやなあ。ぜひ来年もやってほしいです。
最後まで読んでくれてありがとう。(女子部員増えるといいなあ)