お久しぶりです。61期のつじのです。
9/9~10で61期4人で剱岳に行ってきました。回生企画ということで募集したのですが皆さん忙しいのか4人しか集まりませんでした。(泣)
まあでも、非常に充実した山行になりました。
ではメンバー紹介から(全員元です)
我らが部長 さとかず
帽子がチャーミングやね続いて副部長且つ船舶業界最強の男 種市
座右の銘 俺の責務を全うする
続いて 合宿係 西川
いっつも 準備万端すぎ
ほんで無職で企画者の私
朝のルーティンは譲らない
9/8 出発
19:00くらいに集合しケーブカーの駅がある立山駅を目指します。結局手前の道の駅でその日は野宿しました。
真の強者は寝袋を使わない
9/9 ケーブル―カーとバスを乗り継いで室堂を目指します。
駐車場では天気は微妙だったのですが室堂着いたら晴れてました
ここから本日は立山三山を目指します
最高の天気の出発しますが雄山頂上に着くころにはガスってました
闘う漢の顔をしてる
雄山頂上の写真
上は富士ノ折立かな。
最後に別山登って本日のお山は終了です。
そして、本日の目的地である剱沢キャンプ場へ

富山県と富山湾 これめっちゃ感動した
前剱
かっこいいね
そして、本日の目的地である剱沢キャンプ場へ
翌日3時50分発ということで18時には就寝しました。
9/10
さあーて、勝負はここからです。
行程はキャンプ場-前剱-剱岳-前剱-キャンプ場-室堂という9時間30分の長丁場です。
まずは前剱に登るまで
ここまではほとんど暗闇の中の登山でした。まあ鎖場もそこまで危なくないのでヘッドライトだけでも行けました。

これは昨日登った別山です
日の出と雲海