ページ

2021年11月10日水曜日

晩秋の北八ヶ岳 2021

3年文学部の三村崚太です。

2021年10月30-31日に「晩秋の北八ヶ岳 2021」と題して、蓼科山&北横岳に登頂した話です。


【蓼科山&北横岳とは】

蓼科山&北横岳は八ヶ岳連峰の山です。

八ヶ岳連峰は、蓼科山、北横岳をはじめとする火山状のボコボコした北八ヶ岳と、赤岳、硫黄岳をはじめとするガツガツした南八ヶ岳から構成されます。

ガツガツした山で下級生に足腰を鍛えて欲しいということで当初は南八ヶ岳で募集しましたが、例年よりも早く雪景色に。

さすがに岩場の多い南八ヶ岳は危ないので北八ヶ岳に変更しました。

今回は重いザックを背負って蓼科山に登り、荷物を置いて北横岳に登り、双子池キャンプ場でテント泊をし、二日目に帰宅というコース。


山の選定、企画にあたり、YAMAPには非常にお世話になりました。

通過地点をタッチしていくと登山計画や高低差などが出るのでめっちゃ便利です。

ちなみに、僕のアカウントは最近写真追加していきつつあるので、ぜひ見てくださいね。


あと、今回の企画は、「下ノ廊下」「戸隠」「佐目洞窟」の3企画と被ったため、活動終了報告先をまとめることにしました。が、以下のように恐ろしい数の報告が来るため、まとめすぎもしんどいような気がしました。

池町、竹下、鈴子を始め、みなさんお世話になりました。






【メンバー紹介】

1年 法学部国共 鬼塚

山岳部出身。高校時代のあだ名は「オニちゃん」「オニさん」。

1年 基礎工学部情報科学科 近藤

福井旋風の一翼を担う男。先月の山行では家にアリを持ち帰ったらしい。
※アリはもういないらしい


1年 文学部 西川

未成年にして通算献血回数7回を数える猛者。

2年 基礎工学部電子物理科学科 松井

ベーコンさんと酷似しているとの声多数。色味まで似てる気がする。


3年 外国語学部ポルトガル語専攻 岡島

陸上部で鍛えた体力。今回は話の濃さがすごかった。
(ここには書けないのでぜひ聞いて欲しい)


3年 文学部人文地理学専修 三村

親のくじ運で75Lのザックを手に入れた男

【当日の行程】

29日(金)
18:00 部室集合・出発
京都に入ったあたりで下ノ廊下企画の西尾から電話があり、4型のテントを使いたいとのことで、多賀サービスエリアで交換することに。

24:50 すずらん峠駐車場
2列シートのハイエースの寝心地がなかなか良い。
高身長にはキツかったが。


30日(土)
5:50 起床
下山地点の竜源橋にハイエース置いておいた。

6:45 出発
いきなり獲得標高800mの登り。結構しんどい。


荷物たぶん15kgくらい

山頂に近づくと南八ヶ岳見える。

写真でも伝わるくらいキレイ

 

神々しい松井


岩場も楽しかった
9:50 蓼科山登頂

百名山

ポケモン(岩タイプ)感 あふれる山頂

山頂の真ん中には神社。「タッチしておきたい」と言う西川。

そんな文化あった?

一応しといた



浅間山めっちゃ登ってみたい


やや右のボコッとした山が北横岳。7時間かけてここに向かう。


北側の斜面は雪がすごい。アイゼン装着。
アイゼン体験にはちょうど良い雪量

やっぱりザックがデカい


13:00 大河原峠 通過
スタッドレス履いてるならここまで車で来ても良かった。
結構車多かった

13:30 双子山 登頂
「私が牛ならここで生きたい」という西川


14:10 双子池キャンプ場到着
めっちゃきれい
光の感じは撮影者のテクニックか?


テント代全員で7000円を支払い、設営。
足を痛めていた?松井をテントに残し、北横岳に登ることに。
電波を捕まえ終了報告をするためにも、なんとしても登らなければならなかった。

確かこのへんで西川が2枚写真撮ってた。買いたてのiPhoneを使って撮ってた。
でも、近藤の1枚も鬼塚の1枚も目つぶってた。


16:30 北横岳北峰登頂
山頂着いた瞬間いきなりものすごい風が吹いてめちゃくちゃ寒い。
寒すぎて思考停止した

しかも、三角点があるのは南峰ということで、コースタイム4分という微妙な距離の南峰を
目指す。

16:50 北横岳南峰登頂
主張が控えめな南峰。
よく見たら南峰って書いとった

日も落ちたので慎重に下山。
1年の近藤、鬼塚、西川が元気やった。ちゃんと地図見て歩いてくれて良かった。
18時過ぎには双子池に帰り、電波のないテントで3時間を消費した松井と合流。


20:30 就寝
去年同時期の妙高の時と違い、下が雪ではなく土だったので普通に寝れた。
かなり疲れていたようで、秒で寝た。


31日(日)
5:20 起床
テント泊あるある「女子のテントが消えている」に遭遇。
急いで片付ける


「朝感」がすごい


6:10 出発
ここからは下りを淡々と歩く。 
コースタイム0.8倍くらいやった


2日目唯一の事件、カモシカ出没。
ちょうどクマの対処法の話してたから小熊かと思った。

通り過ぎるまでずっとこっち見てた


「秋感」全開

8:20 下山
予定では、ついでに霧ヶ峰に行く予定だった。
が、車に乗った瞬間に雨が降ってきたため中止した。
三村の「雨でレインウェア使ったことない男」の称号がギリギリのところで守られた。

また、三村は登山前に「若い頃は一度に山をたくさん登らないともったいないと思っていたが、今は一度にたくさん登るともったいない(=山を味わえない)と思う」と主張するおじいさんのブログを読んでいた。そのため、「北八ヶ岳のついでに霧ヶ峰に寄るのは、霧ヶ峰に失礼ではないか」と考えていたところであったので、良かったのかもしれない。


10:00 すわっこランド
諏訪のキッズに混じり(開店前から列ができていた)、二日ぶりの入浴。
6枚綴りの回数券を使うことで一人500円ちょいで温泉入れるのでオススメです。

食堂に「サラダそば」という長野全開のメニューあった


ここで近藤から聞いた回生企画(犬鳴山)の銭湯の話が壮絶だったので、みなさん聞いてみてください。

12:00 帰阪開始

18:00 トヨタレンタカー大阪空港入口交差点前店


荷物が多くて高低差も大きく、体力もついたと思うし、アイゼンや秋山テント泊の体験もできたということで有意義な登山となりました!

参加してくれたみんなは、またどんどん活動参加して企画立ててください!
八ヶ岳主峰の赤岳もまた登りたい!!