ページ

2020年11月11日水曜日

ワクワク!!!四国洞窟ツアー!!!!!!

 こんにちは。またもや清川です。11月11日24時までにブログを書かないと、六甲全縦2往復させるぞと光稀さんに言われたので、しぶしぶかきます!!!!!!
六甲全縦なんかやりたくないもん!!!!!!




けなげな後輩は、課題をする間を惜しんでこれを書いています。。。。


閑話休題

9月19日~22日に四国の洞窟をめぐってきました。
今の2回もあまり洞窟に行く機会が少なく、とてもいい経験になりました。


またもや登場光稀さんがメロンおごってくれました。
おいしかった


とてもわくわくしました。たのしかったです。ありがとうございました。

~おしまい~




















 






としたいところですが、さすがにこれじゃあ見逃してくれなさそうなのでちゃんと書きます。

メンバー
こうきさん(3回)  槍のブログ読んでくれい。今回は遺書なし。
西澤さん(2回)   めちゃくちゃ頼りになるお方。こうきさんとは犬猿の仲を装っているが実は
めっちゃ仲いい。ビジネス不仲

ボート漕ぐの上手い
一平さん(3回)  とてもやさしく植物に詳しい。僕とこうきさんのけんかを公平にジャッジしてくれる。洞窟といえばこの3人組が頼りになる。
左:西澤さん 中:こうきさん 右:一平さん

まえだちあき(2回) 洞窟初参戦とのこと。泥んこになっても楽しんでた。地底湖にずっこけてべちょべちょになってた。でっかいハイエースには要注意。
一番右!みえるか!?!?!

9/19  移動からの龍河洞

 四国は高知県にある。有名な観光洞だそうで、それはそれは大規模な洞窟でした。圧倒されました。

上のやつがマリア様見えるらしい


ライトアップがすごいんじゃあ

夏なのにめっちゃ涼しい

てな感じで1日目はサクッと終了。カツオのたたきしこたま買って食べました。めちゃくちゃおいしかったです。大好物!!!
温泉入ってぽかぽかで寝ました。最高

2日目 桑尾の風穴

 早朝5時、早起きして洞口探しから始めます。探検部の先代の資料によると農協の川を挟んだ反対側から、川上に100m行ったところということで、川を渡って穴探し。
太ももまでべっちょべちょ

勇敢ですねえ

 しかしここで問題が。1時間以上探すも穴がみつからず。。。
途方に暮れる5人。
とほほ
しびれを切らした光稀さんがずぶ濡れのまま交番に行って、洞窟の情報を仕入れに行くという大胆な行動に。20分後帰ってきた。交番の警察の方が知り合いに聞いてくれて地図で教えてくれた。優しい人でよかった。。。。

ということで、そこから車で10分ほどの下流へ移動。
途中、通りすがりのおじちゃんが声をかけてきてくれて、洞窟の入り口まで案内してくれるとのこと。すっごく人の温かいところでした。
すぐに仲良くなる西澤さん

子供のころはよく入ってたらしい
余裕って言ってた。

入り口発見

入ってすぐ落とし穴に落ちました。めちゃ痛かった。余裕じゃないやんけ!!!!
結構ハードな洞窟で、かなり細く、狭く、チムニー(体を壁にくっつけて登るみたいなやつ)ばっかりでした。



ぴんぼけ!!!
挟まってかえるみたいになってた

夜はそれぞれでっかいステーキ焼いて食べました。うまかった。

3日目 羅漢穴

 
かつては観光洞であった羅漢穴。現在は鍵が閉まっているので、公民館で鍵を借りてからの入洞。さすが観光洞だっただけあって、めちゃくちゃ大きい。かがまんくても歩けた。奥の方へ行くと地底湖が!!!

持ってきた空気入れでボートをふくらまし、先へ渡る。(歩いてもわたr)




すっごい楽しかった。ボート浮かべられるほどだとは思ってなかったので、洞窟のすごさにとても惹かれました。

途中コウモリいすぎて、ビビってたけどすぐ仲良くなった。なーんも気にならん。なきごえうるさい。

わんちゃんあの奥行けるんじゃね?
って言ってべちょべちょになってた。
行けなかったらしい。

記念写真

いったん外に出てお昼ご飯食べた後、昼から支洞探索。
めっちゃほそかった。写真ありません。ごめんなさい。

晩御飯にメロンおごってくれました。
箱だけで200円らしい。さては金持ちの御曹司なんですか???
3日目終了 ちなみに、この日はまえちあが盛大なやらかしをしました。なにがあったって?本人に聞いてください。


最終日 黒岩洞

愛媛の上黒岩遺跡あたりにある、洞窟。
こっちは穴を見つけるのはおちゃのこさいさいでしたが、入ってすぐに難所が。。。
そりたつかべ

SASUKEの壁をはるかにしのぐ垂直の高さ3.5mほどのかべが、、、。これを登らないと先へは進めません。
前田の身長よりはるかに高い

ブレブレの一平さん

清川が何とか上りましたが、水が流れており、ロープが括り付けられてるところも不安定だったため、いったん退却。
高さやばくね???

外に出て相談しましたが、SRTの継承者がおらず、ここへ行くことは断念しました。行きたかったなあ。

ということで他のところの入り口がないか野山を駆け回りました。まさかあるわけ、、、と思ってたらありました。

ふつうここは入れると思うか!?!?!?!?
入ってみると結構奥まで続いており、その先には
ホール(でっかい空間)につながっているであろう、たて穴を見つけました。
いきてえええええええ!!!!

という気持ちを我慢し(SRTできない)この場所の座標をメモっといて帰ってきました。



ちなみに、この新しい穴は小さすぎて企画者の光稀さんが入れませんでした。
いじけて壁を棒でたたく光稀さん






洞窟はどうしても写真少なめになってしまいます。ごめんなさい!!!!!

ということで、道後温泉に入ってゆっくりゆっくりと帰ってきました。
西澤さんはお友達と愛媛旅行に行きました。
とても素晴らしい企画でした。これはぜひとも来年もやったらいいと思います。

ホントのおしまい