ページ

2021年1月1日金曜日

北横で雪と戯れたい

あけましておめでとうございます。部長の斎藤です。寒いですね。2021年がみなさんにとっていい年になりますように。

さてさて、年末に、北八ヶ岳の北横岳へ雪山企画に行ってきました。近くの百名山2座もついでに登ってきました。

まずはメンバー紹介!

でぐちさん(4回生)

念願の。北横岳。行けた。ね。
たくさんサポートありがとうございました

べーこんさん(3回生)

頼りになる先輩
ヒュッテで悲劇に見舞われてました


初音(2回生)

温泉にダウン・フリース忘れたらしい
ちゃんと取り戻せたかな?

大澤(1回生)
ゴーグルがシブい
コンビニでリンゴを購入していた

西尾(1回生)

帽子かわええな
助手席で私にはまりそうな音楽探してかけてくれてありがとうね


斎藤(2回生)

企画者。登山時暑がりなくせに就寝時超寒がり。
鈴子から0番寝袋を借りるも今回唯一野宿できなかった人。
みんなすごいね。

12/26夕方 坂下ローソン集合

荷物を積んで出発。野宿プレイスは今年オープンした道の駅「ビーナスライン蓼科湖」。めちゃきれいやった。おすすめ。


12/27 北横岳&百名山1座目

朝ごはん

北八ヶ岳ロープウェイは年末の日曜ということでさすがに混んでた。始発に乗れず9:10発で山頂駅へ。

12本爪アイゼン装着タイム

ポールもゲイターも準備準備

のんびり準備してから、9:50出発。

しゅっぱつ!!

天気やべぇぇぇ

見とれてまうね

1年生s
良い笑顔

でぐちさん
良い笑顔

ほんまになんのご褒美?ってくらい最高の天気

雪山デビューには最高のコンディション
また雪山に来たくなってくれたかな

森に入る

わぁぁ

1年生「日本じゃないみたい」
ほんまに、北欧みたいな木と雪

針葉樹林の雪化粧と晴天
うわあぁぁ最高ぅぅ

ぴーす!

登りはあとちょっと

北八ヶ岳南峰、登頂!

すぐそこの北峰へ

北峰!!

ええポーズやな笑

奥に見えるは蓼科山!明日登りましょう!!

蓼科山、「面白い形ですね」と1年生。あれは急登っぽいな明日だいじょうぶかな…

サンタさん

白く輝く日本アルプスがばっちり見えた
写真じゃ伝えきれない…

素敵な景色

素敵なサンタさん

ヒュッテで昼食タイム

全員のポールに囲まれるでぐちさん
べーこんさん「でぐちさんぼっちにしてきたわ」

もぉ悪いなぁべーこんさん。なんかあっても知らないですよ?









……え???

ああああああぁぁあぁぁぁ
茹でてた棒ラーメンがぁあぁぁ

べーこんさぁぁぁん!!あああぁぁぁせっかくのラーメンがああぁぁ

めちゃめちゃ笑うサンタさん
「同情するわ」と言いながらとても嬉しそうやった

…いやいやでぐちさーーん笑いすぎですよーー笑
拾った麺を回収してもう一度茹でるべーこんさん。うぅぅどんまいです。。。

昼食後、ソリ滑りで少し遊びました。スピードでてえぐかった。初音遠いとこまで滑ってたなぁ。また明日楽しもうね。

ブランコでたそがれべーこんさん

雪を食べるでぐちさん
ソリ遊び後、さくっとロープウェイ駅まで下山。天気も気温も景色も最高の登山でした。これはぜひみんなも行ってほしい。北横岳登ったら誰でも雪山好きになってまうわ。楽しかったぁぁぁ。

13:10のロープウェイでさくっと駐車場へ。13:50、美ヶ原へ向かう。冬期通行止め区間があり、それを回避して行こうとするも出発時点で道選択を間違えてしまい変な方向へドライブしてしまう。通る道路まで下調べしてなかった私の詰めが甘かったです。ごめんなさい……。間違いに気付いたべーこんさんがコンビニに寄ってくださり作戦会議。時はすでに15:30。美ヶ原は諦め、北横岳・蓼科山にほど近い霧ヶ峰を本日2座目の山にチョイス。

17:10、ヘッドライトを準備し出発。夕焼けに染まる山々が美しかったです。出発後ほどなくヘッドライトが必要に。ナイトハイクだからいつもより安全第一に行動。さくさく山頂まで向かう。

登頂!百名山霧ヶ峰!!

外カメでフラッシュ炊いて自撮り

寒いのですぐに下山。当初の美ヶ原下山予定時刻より早く下山できた、よかった。お風呂・夕飯を済ませ、この日も道の駅ビーナスライン蓼科湖で野宿。

12/28 蓼科山

夜に雪が降ってました。登山口までも道路に雪が積もっていて大変でした。昨日とは打って変わった冬らしい天気。空は曇り。雪が降る中、準備をして、8:00出発。

登山口へ

急登しんどいですね

ぐんぐん標高をあげていく

岩がごろごろした急登
けっこうきつい

みんなふぁいとぉぉ

稜線にでる。風強い。曇ってる。

慎重に、慎重に

昨日とはまったく異なる様子を見せる山。
冬山の厳しさを感じたね

ヒュッテに荷物をデポし登頂。寒いね。

集合写真をとってすぐ離れる

ヒュッテに早く戻るぞ!!
私とでぐちさん・初音はポールをしまい下山。ソリ滑りする気満々。
とりあえず慎重に岩場を下る。いきなり岩場通行鍛えられてしまったな一年生たちよ。
岩場の下山
慎重に慎重に
岩場を抜けたら、登るときはぁはぁ言ってた急登ゾーンへ。雪少ないけど、滑れるかな?とソリを試すも滑りすぎてブレーキ効かないので断念。とりあえず足を使って下山。

しばらくしてから、ケツゾリを試したところこれが素晴らしいのなんの。ブレーキ効くし小回り効くし体力使わんしなにより楽しいし。雪少ないからたまに石にぶつかったりすべれん場所あったりするのが残念。
ふぉぉ楽しいぃぃ

らっくちーん

だんだんみんなうまくなっていく

渋滞

小休止

ソリの正しい使い方?
決定的瞬間を斎藤カメラは捉えました。雪きれいに舞ってるなぁ。
もっかいいいの撮れるかなと連写してみることに。
1枚目

2枚目
…いや速すぎてもう連写の合間に雪が西尾に炸裂しとるやん!!

あとこれ、雪合戦しようとしたんやけど雪質的に丸めにくかったのよね。てことでソリを使った雪投げ合戦が勃発したのであります。

新雪に人型つけたくなるよねPart2
(2020年1月の三峰山ブログ参照)

人を雪の中に埋めようとしてくるべーこんさん
そんなべーこんさんに雪を炸裂させるでぐちさん

晴れた!よかった!気持ちいい!
13:30、無事下山。いやぁ、楽しい下山だった。
バゲットとりんごと大澤
温泉、昼食を済ませて帰阪。
楽しかったという声を聞けて企画者冥利に尽きます。3人はいい雪山デビューになったかな?対照的な天気の中、2日とも雪山を楽しめましたね。快晴の北横岳では美しい景色を堪能しまくった。蓼科山では冬らしい天気のもと、協力して登頂した達成感が半端なかった。
いろいろと様々な場面でサポートしてくださった先輩方、文句何一つ言わずついてきてくれた後輩たち、一緒に思いっきり楽しんだ同期。素晴らしい仲間とともに最高な経験ができました、本当にありがとうございました。また山行こうね。

最後まで読んでいただきありがとうござました。