ページ

2013年4月6日土曜日

多田銀山洞窟調査

ども、KNMです

今日は生憎の天気の中でサークルオリエンテーションでした

こんな天気の中来てくれた新入生ありがとうございます!

興味ある人はぜひ新歓イベントに参加してみてくださいね!



さて、今回は3月13日の多田銀山洞窟調査の活動報告です(めっちゃ遅くなってごめんなさい・・・)


当日は曇り気味の天気で、雨が降るかどうかが問題でした。

部室に8時30分に集合して各自荷物を車に詰め込み出発しました。

この日は普段なかなか運転する機会のない人や免許取り立ての人に運転してもらったけど、いい練習になったかな?

さて、大学を出発して40分ほどで中継地点である道の駅いながわに到着し、昼ごはんの調達などを行いました。

その後、メンバーを2班(KNM班とこーた班)に分け、別々に行動 することにしました。

というのも、今回活動する拠点は2つあるため、別々に行動したほうがより効率的に活動できるからです。

・ここからはKNM班の活動記録です↓

KNM班は最初の活動地点へと車で向かいました。

1年前に一度行っただけなので、洞窟の場所非常にあやふやだったのですが、意外とすんなり見つけることができました。

今回はこの洞窟をロープで下に降り、横の出口から出てくるという方式を取りました。

ロープの結び方などを1回生に教え、やり方をマスターしてもっらた後、順次下降していきました。



下に降り、洞内を探索しましたが、やはりやつがいました。

そうです、ゲジゲジ先生です・・・

それもデカいのがびっしりいました笑

それを見てベネが絶叫してました(Oh, there are many monsters とか言ってました笑)

また、去年より洞内の水が多く、去年行けていた所が行けなくなっていました。

おかげで、長靴の中にまで水が浸みたりしましたよorz

予定より1時間近く早く活動を終えたため、次の活動地点に向かうことにしました。

そこまでまじろーの運転で行きましたが、やつの運転スキルが向上したからなのか、スムーズに到着することができました。

到着するとこーた班がちょうど終わったところですれ違いました。

雨が降りそうだったので早速もう一つの洞窟に入ることにしました。

ここの洞窟は何らかの金属成分が溶け出しており、地面がきれいなエメラルドグリーン色をしています。


しかし、洞口部分が非常にぬかるんでおり、KNMも足を見事にとられ、もうすぐでこけるとこでした。

実際に中に入ると、洞内は非常に狭く、中腰姿勢で進まなくてはなりません。



しかも周りにはゲジゲジ先生がたくさん・・・

案の定ベネは叫んどりました笑

あちゃしたも叫んでたんだろうね笑


洞窟自体は途中で行き止まりになっており、また中腰姿勢で洞窟を脱出しました。

腰痛かったし、老体には堪えるね、これ。

 ここでの活動も予定よりも早く終えましたが、雨が心配だったため、早めに撤収することにしました。

この予想があたり、大阪大学に帰る途中に雨が降り出しました。

雨が降っていたので、片付け自体はだいたいで済まして、反省会をして活動終了!

まぁこんな感じです。


反省点としては、時間に余裕を持ちすぎたかなということと、もっと下準備を前もってしておくべきだったということですかね。

まぁ基本横穴なので、洞窟初心者の人にはいい練習場所になったのではないでしょうか。

以上で活動報告を終わります!


P.S. トヨタレンタリースのお姉さんがかわいかったです笑