報告遅れましたが11月18日に伊吹山に登って来ました。
伊吹山は滋賀県と岐阜県の県境にある標高1,377mの山で、日本百名山にも指定されています。
また、かの有名な日本武尊が山の神様と対決しに来た山でもあります。
それではサクッと内容を書いていきます。
登山前日の天気予報では、曇りとのことで結構不安でしたが、当日は快晴で絶好の登山日和でした。
しかし・・・
近江長岡駅でまさかの雨が降ってしまいました。 コンカイハアメオトコサンキテナイノニナア(´・ω・`)
登山口に到着すると山の神様のおかげか、雨男がいなかったことが原因か、雨もやみ、登山開始を開始しました!
登山開始から3合目までみんなハイペースで登っていましたが、だんだんと企画者ユキチの体力が尽きていき、何回も休憩をはさみましたwww
![]() |
4合目の休憩時 |
6合目からの風景 |
7合目付近から雪が降ってきて道が濡れて大変でしたε=\_○ノ スベルヨ~
それでも予定していたコースタイムより1時間以上早く山頂に着きました。
山頂では雪が積もり、気温がマイナスだったのでダウンを着ていても寒かったです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
![]() |
山頂 |
本来なら探検部のアイドルさんが山頂で踊ってくれるはずでしたが、寒いので今回だけは勘弁とのことで中止になりましたwww
自分としては色々課題の残る企画でしたが、参加してくれた人たちが「楽しかった」と言ってくれたので、満足でした。
他の一回生もドシドシ企画を立ててくれるのを期待してます。
ではでは失礼しました(´∀`*)ノシ