大阪大学探検部 ブログ
ここは大阪大学探検部の活動を記録していくブログです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年6月24日火曜日
›
日本最長!信濃川ダウンリバー ep.1 旅が始まる! さあ!いこう! 4/30 旅立ちの時 とうとう出発の日がやってきた。 僕(今岡)と有末はカヤックへの情熱とまだ見ぬ信濃への思いが最高潮に高まっていた。 出発は梅田のバスターミナル夜10時ごろの長岡駅行のバスである。 ひとり8...
北アルプス主脈全山縦走(撤退)
›
こんにちは。探検部63期の ヨホホ です。 つい先日(2024/8/18~25)に北アルプスの全縦に行ってきました。 あくまで個人の活動であり、探検部とはなんの関係もありませんが、記録を残しておきたいと思って書きました。 よければ、読んでいってください。 持って行った装備や食...
奥の深谷完全遡行記録
›
日本百名谷、奥の深谷大雨増水雷遡行記録 お久しぶりです。探検部63期のヨホホです。 タイトルのとおり奥の深谷という沢の遡行をしてきたのでその記録を記します。
2025年6月19日木曜日
OUEC読書会
›
探検部は、自然の中で多く活動します。自然の中でも、心の根底に懐かしく埋まっているような自然こそが、最も探検にふさわしいと思います。 すなわち、雲を眺めているときのような気分の発見が、探検するということです。 そのような探検活動の1つとして、ろうそくを囲んで読書することにしまし...
2025年6月1日日曜日
日本最長!信濃川ダウンリバー エピソード0 前日譚
›
こんにちは63期部長の今岡です。今年のゴールデンウィークは副部長の有末と一緒に信濃川を下ってきました。さすがに信濃川全部は無理なので長岡から新潟港までの約80km、船をこいだのは3日間。ゆったりとした川の流れで心が落ち着くと同時にパドルを漕ぐための肩回りの筋肉がパンパンでした。...
雨の蓬莱山、確定新歓
›
(今回は雨で悔しかったこの思いを表現するため関西弁でブログ書いてみます。)
2025年4月7日月曜日
新歓が始まります!
›
サーオリが4/5,6と開催されて、探検部もブースを出してたくさんの新入生にビラを配りました。(1000枚ぐらい?)彼らの目に宿る希望に満ちた光に入学した当時のことを思い出して時の流れを感じます。 そしてここからは新歓が始まります! サーオリで配ったビラ(新歓案内) この画像に書...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示