ページ

2017年10月25日水曜日

剣あらため激渋蒜山。

ブログは記憶の新しいうちに書く派です。早いのでクオリティは低めです。
あっ、出口です。

待ちに待った出口の企画第二弾。
剣山流星群鑑賞会!!(数名の要望により次回の僕の星企画から名前が出口のスターナイトパレード企画に変わります。)
オリオン座流星群が10月21日にピークを迎える!!ということでこれは観るしかないわけですね。。
人も集まったしさあてさあて、楽しみ楽しm、、、ん?誰か来るぞ、、、?





台風「僕も企画に参加したいです。」





、、、、、、、、、、、、
もう締め切ったのに



スターナイトパレードは中止。
せのかなの案を採用し蒜山に変更となったわけである。
正直僕は初めて聞いた山。何とかなるだろう精神だけを持って当日に臨むことに。


てなわけで8時トヨレン集合。全員ほぼ間に合う。なんやかんやで出発。
行きの移動中からすでに雨であったが頑張って作った20体のてるてる坊主を信じる。

大久保の素晴らしい運転により13時半頃駐車場到着。雨登山のやる気のなさはこの上ないよね。
俺なんて二週連続なんだよ。
まあなんやかんや笑顔で出発。ええ奴らや
不思議と雨は強くない。てるてる坊主ここで効力を発揮してくれたようだ。この長閑な道良いよね。

手に持ってる白いのはてるてる坊主
この風景には青空がとってもよく合いそう。晴れてりゃよかったのに。
まぁ、晴れてたらここにはいないんだけどね。
段の高い階段を一気に登ると景色が急にきれいになります。
紅葉してる
これが今回の登山で一番きれいだと思う。秋っていい季節だよね。雨さえ降らなきゃ。
インスタ映えショット(大久保撮影)


登るにつれて風は強くなってきた。レイン来てても寒い。
七合目あたりに来た時、おっちゃんおばちゃんの団体様とすれ違った。
八合目で引き返してきた。気を付けなよって言われる。

おっちゃんがどれだけ悲惨かを再現してくれた。
酔っ払いみたいにふらふらしてた。



まぁ最悪引き返すことも考えながら登ることにした。





そして八合目、槍ヶ峰に無事到着。。。
うわあぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ

八合目にきて突然のTMレボリューション化。。槍ヶ峰今回の登山で一番景色が良い(はずだった)ところなんですけどねぇ。。。

こういうこと
俺が悪かったよ睨むなよ重岡


出口引き返すことを決意。









せずに山頂を求める。だってすぐそこだもの。


途中下蒜山から縦走してきた別の団体に遭う。
どこに行くかを聞かれ上蒜山ですと答えると
「上蒜山はこっちじゃないよ」きっぱりと言われた。急いでYAMAPを確認する、、、、
いや、、俺普通に道合ってる、、、、、
あの自信はどこから来たのだろうか、、、、ちょっと嫌な感じはした
そしてやっとこさ上蒜山への分かれ道。。。。のはずだけどね?


道がない。。???ないよね???





あ、、、、、テープあるね。うん。。。。
真ん中に正しい道を示すテープが。これは勘違いするのも無理ないわ
おおお、、、これはさすがにね 行けないよね?さすがに僕安全第一だし。  

行ってしまう。。悲惨なことになるメンバー。




こんな状況でも笑顔の可愛い1女。

ほんとに足元も見えづらい。背が高いと困っちゃうなあ。。。
とかいう冗談はさておき悲惨。ここで何度か僕は派手に転けてしまう。藪の中やから多分ばれてないと思う。
まじで足元見えないんやもん。
うざってぇ藪の中を泳ぎ切るとついに!!!!山頂に!!!!
お通夜




ふざけんなよ、、、、、山頂にあったのこれだけだよ。折れてんじゃん。

しかし若池がコーヒーだっけココアだっけを入れてくれる。生き返った。ほんまに。
ありがとう。ほんまに。

ここからは怒りの下山。そして天気のせいで暗くなるのが早い。結構焦る。
あめで滑るのに巻いてごめんなさい。ほんとに。

なんとか間に合った僕たちは彼らのお出迎えにあう。
めっちゃ見てくるやん

触るの嫌がられる大久保

きみめっちゃ可愛い
なんやかんやでこの日は無事到着して、温泉入ってからシチューを作ることに。
具材かうのも行き当たりばったりだったね。

まぶしいよまぶしすぎるよ若池スマイル。
僕の次にイケメンな二人。

左上のは俺の指かな?にしても旨そうじゃないですか?いや旨いんやけどさ。

焼きマシュマロ。僕はここでマシュマロの焼き方の認識を改めさせられました。
お腹いっぱいになって満足した僕たちはわちゃわちゃとだべってだべって寝ました。いい一日だったよ。






二日目の話はすぐ終わります。もう読むのがしんどい人のために先にまとめてあげよう。

起床→ソフトクリームを食べる→焼きそば食べる→有馬温泉→終わり。



まあ詳しく書くよ。
蒜山高原のジャージー牛のソフトおいしそうだったから食べようってなった。
女子はソフトクリーム
男子はおしゃれなパフェ。ちなみにこの写真は僕のインスタの最初の投稿。
次は焼きそば
この焼きそばはみそ味なんです。
その後は鍾乳洞に行こうってなって行ったんだけど増水で入れないと。。大久保の頑張り返してほしい。時間ないし有馬温泉へ。
君たちが新歓で写真を撮ったとこは増水でどこかに消えてしまった。らしい。
行ってねえから知らん。
そんでもって帰阪。

大荒れ。。。地獄。。。風呂入ったよね?
てなわけで無事帰ってきました。。。。悲惨な企画でした。。。昔はあんなに好きだった台風がきらいになりました。



ってなわけで山頂での謎のポーズで〆






2017年10月21日土曜日

紅葉見に行コウヨウ(後半~槍ヶ岳編~)


はーい、後半です!前半奥穂高岳編の続き。4日目から書いていきます!

~槍ヶ岳(1泊2日)~

4日目。

宿のおじいさんから安全祈願のお守りを頂き、3時出発。5時頃から登山開始です。
ここも最初の2時間ぐらい林道でした。もう林道はいい加減にしてくれ。さらに何時間かのぼって、3,000mを超え、槍ヶ岳山荘に到着。この一文で、2000mアップしてます。

こんな所も渡る

もうね、疲れを隠せない。

快晴、左上に虫

いい表情ですね?

きめポーズ?


きまってるぅぅぅぅ!!
これまたきまってますね。
2730m地点。風がえげつなかった

あとちょっと
崖っぷちよ




1日でこんなに一気に登ったのは初めてで、ひたすら感動してました。
踏み外せば滑落しそうなところでテントたてて、いざ槍ヶ岳の頂上へ。
やーこわいなあと言いながらガッチリヘルメットつけます。鎖と梯子の連続。こわかったぁ。。。。。でも、頂上からの眺め、達成感ははんぱなかったですねえ。

これに登る

小屋到着後、槍登頂前

登る前に腹ごしらえ(夕食ではない)

頂上



槍ポーズ!

嬉しそう



若者


おじさんとおばさん

もくもく

わたし以外みんな全然平気そうだった
証拠写真


下りて、極寒の中夕食。当たり前だけど小屋に入れないわたしたちは、いとうくんが高校の同級生に会ってはしゃいでる横で夕食。この日はみんな、カレーライスかカレーうどん。うどんやではたらいてる私はもちろんうどんです。
おーぎくせんせいはハンバーグも食べてて、槍沢小屋のほうに向かってずーっと叫んでました。迷惑やったやろなあ、ハンバーグの叫び。


奇跡の再会、ふたりとも超興奮してた


夕暮れ前 槍のてっぺん

ぐっちゃぐちゃ


寒かったなあ。小屋に泊まりたいよお~~~~~て心の底から思った。風の音がすごかったけど(なんせここは3000mある)、疲れてたので案外寝れました。真奈ちゃんは、「むくみが、むくみが~~~3000mに耐えれないよ~~~」て叫んでた、気がする。


5日目。



正面奧に富士山?

日の出前
わーお

3000mってやっぱり、すごいなあ、、、


ご来光と雲海を見たら、ひたすら下山。歯磨きできなかったみんなは、水場を求めてさくさく下ります。この五日間で、お風呂より歯磨きの方が大事やということがわかりました。お風呂無しは案外いけるけど、歯磨きは1日できないだけですごく嫌でした。どーうでもいいですね、すみません。
下り続けて、これまたお昼過ぎに到着。


既視感


飛騨牛?

ハイテンションな真奈ちゃん


で、温泉、夕食を終えて22時頃帰阪。

五日間、雨にあたることなく帰ってこれたのはほんとに奇跡でした、良かった。
奥穂高岳と槍ヶ岳、すてきでした。ありがとうみんな。
これにて完全に引退です。楽しい2年半を、ありがとうございました。


最後に、なおちの最高にかわいい写真を貼って、締めとします。