ページ

2015年12月31日木曜日

今日は12月31日!

こんばんは、二回生のばってぃーです。2015年が終わりますね。みなさんにとってどんな一年でしたか?楽しいことがあった方も、ちょっぴり辛いことがあった方も、来年は良い一年になりますように(*'▽')

さて、夏休み以降の立てた企画の記録を振り返っていきましょうかねエ~(MUNIからの再三再四の催促があったし汗)

夏休み終盤の9/24、ロープワーク講習を神戸まで受けに行ってました。
参加してくれたのは二回生のてぃーしき 、ぱぷ、まっきー、そして一回生からは探検部期待のアイドルはるるんです(*'▽')

 やってきたのは神戸登山研修所。あいにくの空模様だったので外の人工壁が使用できず、仕方なく併設の土俵(?!)に入って午前中は座学と軽いロープワークを学び、午後は屋内で実際にロープを用いた昇降、吊りおろしなどを教えていただきました。
登る楽しさを覚えたはるるんとそれを見守るお父さん
洞窟活動において(特に竪穴に潜るとき)必須となるロープワーク。より安全に楽しむために現在の昇降方法の問題点などを指摘していただきました。私自身も今後の活動のために知識も技術も身につけていきたい所存です。officeR2の大西さん、ありがとうございましたm(_ _)m
今回の参加者内で復習とまとめを行い、11月には部員全体に共有していく予定です。部員のみなさんも頑張って習得してくださいね!







さらにその二日後にはゴザフェスという、東海学生登山連盟が主催のイベントに参加してきました!一緒に行ったのは新部長に加えてこちらも一回生期待の登山家、GARASA君でした。
ゴザフェスというのは、東海地方の各大学山岳系の部活が三重県の御在所岳に集まって登山やクライミングで親睦を深めようってイベントです!詳しくはこちらもご覧ください!
http://blogs.yahoo.co.jp/tougakuren/folder/965323.html

1日目は朝SIO先輩に宿泊する山小屋まで送り届けていただきました!(そもそもこのイベントを教えていただいたのは先輩からです、重ね重ねありがとうございました(≧∇≦))
そして昼前からクライミング体験をさせていただきました!
3人ともクライミングは初挑戦で、ビレイしてもらいながら御在所岳にある一ノ壁を登らせていただきました!
上手く登れなかった部分が多くあってとても悔しかったのですが、来年には登れるように探検部でもクライミングジムなどで練習してもいいかなとも思いました!


そして、10/10,11で焼岳に登ってきました。
一日目は移動とその道中にある飛騨大鍾乳洞に入って、鍾乳洞の大きさとその様々な種類に圧倒されてきました!また、入洞許可をいただいて鍵のかかっていた両面宿儺洞にも入らせていただきました!










 夜には奥飛騨温泉郷中尾にある山本館でチョ~~~~~おいしいご飯を頂きました!写真の中にある小さい鍋の中はナント飛騨牛デスヨ!みなさんも高山観光や北アルプス登山の際にはぜひお立ち寄りくだされ~~(宣伝)






そして、二日目、登山はというと、、、
「雨ェェェェェェェ!!!風ェェェェェェ!!!」←某ASAHI談
って感じでした。苦笑。でも道中にあったこの地で絶命した戦国大名、三木秀綱を祭った神社があり、お祈りが通じたのか下山する瞬間に一瞬下界のきれいな景色がグワッと見れたのは感動しました!(*'▽')









おいのり















 そして、11/28、滋賀県の湖南アルプスにある堂山と太神山(たなかみやま)に登ってきました!岩場いわば岩場で起伏に富んだ堂山、ラビリンスな太神山とピークを二つ極めてきました(^◇^)

堂山山頂




堂山より





太神山山頂


砂でいっぱいになったダムの上をゆく
























 と、いうことで、一気に4企画を振り返ってまいりました。なんかいつの間にか今年の企画参加回数1位だったみたいだし、来年はSIOさんから企画王まで奪うくらいの勢いで楽しんでまいりたいと思ってたりしてます(笑)
いろんな方にお世話になった一年でした。来年もどうか仲良くしてください(*^▽^*)
以上ばってぃーでした。みなさんよいお年を~!



2015年12月9日水曜日

かわうそかわいいかきくけこ

あまりにも企画者のみなさんがブログ書いてくれないから山に行って虎になることを検討しています。こんにちは、今回もむにです。








もっもちゃんに、ネタがないなら自分の観察日記を書いてもいいと許可をもらったんですが、めんどくさいので書きません。強いていえば昨日はゴキ(げんようお久し)ブリをペルシア語で教えてくれました。忘れました。ちなみにアラビア語では「صرصور」らしいです。ゴキ(げんようお久し)ブリというかもうミミズですね。








更新されないなぁしくしくと思いつつこのブログの色んなトコロをぽちぽち触っていたら、一日何人見ているかとか、どこの国の人からアクセスされているのかがわかるよ~って雰囲気のページにたどり着きました。たぶん・・・。一日何人見てるかというのがわかるのは知っていたんですが、どこの国から見ているのかもわかるんですねぇ(たぶん)


というわけで見ている人にわかってもらえるよう挨拶しておきます。


good afternoon
Здрастуйте
你好


・・・・ほんとに見てるんですかねぇ?世界は狭いもんですな。
あと暇だったんで意味もなく背景変えてみました。どうでしょう。また気分で変えてみますね。
こんなもんでしょうか。ではまた暇なときにお会いしましょう















2015年12月2日水曜日

暮れぇ~の元気なごあいさつぅ~

わ~い書いてくれてる~!むにです
やっぱり企画のブログだと写真いっぱいだしエピソード多いし良いですねぇ~
まだまだ書いてくださいねぇ~

さて12月になっていまいました。私の師匠がスケジュール帳を走りまわってます。迷惑ですね。いてこましたいです。19日には探検部のBIG EVENTである大掃除(+忘年会)も待っていますね。徹底的にやるみたいなので、張り切るガースーを見に行きましょう。劇的ビフォーアフターの写真をブログにあげるのが楽しみです。

書くネタを絞り出しきったので(すくなっ)それではごきげんよう




9/13八経ヶ岳登山(登頂率60%)

こんにちは、探検部2年生4回生のしおです。
もう2015年終わりますね。
twitter上では何なら#2015年もあと1ヶ月とちょっとしかないのでふぁぼしてくれた人とのエピソードを雑に振り返ろうというタグ流行ってますね。
みんな、全然雑じゃない。
そのような世間の流れに乗じて私しおの2015年を振り返ってみると、あっ、夏休み中盤以降の企画のブログ書いてねぇということに気づいたので、今更ながら9月に行われた八経ヶ岳(top of kinki)登山について、雑に振り返っていきたいと思います。

この企画、前日の昼までは参加者がしお、バイトリーダーJun、ばってぃ、カンベチャン、シロチャン、ハルルン、あんこちゃん、いとぅくん、しぶりん、高田馬場君の10名でした。しかし、前日の夜、カンベチャンからキャンセルの連絡。そして、当日の朝、しぶりんが来ない、電話にも出ないので仕方なく8人で出発。どうやら日付を勘違いしていたようです。

その後は特に何もなく、大体予定通りの時刻に行者還トンネル西口の登山口に到着。9月なのに寒かった。トイレは100円。
登山届けを提出し、いざ近畿の頂きへと登り始めて30分後くらい経った頃、高田馬場君の様子が何やらおかしい。声をかけながら10分ほど登りましたが、気分が悪く吐き気がするということだったので、高田馬場君はバイトリーダーJun(付添人)と一緒に下山ということになりました。
下山後は体調も良くなり、バイトリーダーJunとのデートを楽しんでいたようです。よかったよかった。
そして、残った私たちは引き続き登山を続行し、無事近畿の頂きを踏むことができました。
証拠写真(撮影者:しお)

下山後、バイトリーダーJun、高田馬場君組と合流、洞川温泉に行き、鮎を食べ帰りました。

この企画、このようなことがあってあれよあれよと人が減っていき、山頂に立つことができたのは6人でした。前日の昼まで10人だったことを考えると登頂率60%です。
ちなみに、アドベンチャーズガイズ開催の日本人専用のエベレストツアーの登頂率は74%(2004 ~ 2013)らしいです。近畿の頂き > 世界の頂きですね。

あと、今回の企画では登山時に必要な地図読みに興味を持ってもらうため、全員に国土地理院の地図を持ってもらい、1回生も含めて順番に先頭に立ってリーダをしてもらうという試みを行いました。参加者の皆さんどうだったでしょうか。
その後のダーツ登山時や湖南アルプスでも一緒になったいとぅくんとあんこちゃんの様子を見てみるとちゃんと地図読みを行ってくれているようなので、企画者としては大変嬉しい限りです。

以上、八経ヶ岳登山の振り返りです。

何か行きの車内ではハルルンが素掘りのトンネルを「洞窟や〜」とか、高田馬場君が「横からの雷って何か燃え上がるものがありますね」とか意味の分からない発言をしていたり、シロチャンが下りの階段にビビっていたり、いとぅちゃんはエア賽銭したり、あんこちゃんはばってぃ先輩から頂いた料理を残飯と表現したり、色々とあった気がしますがきっと気のせいでしょう。
ただ、私は下山中何度か下山ルートを外れかけたのは事実です。すみませんでした。

最後に、バイトリーダJun君、車の運転手の件といい、君がいなければこの企画は成立しませんでした。本当にありがとう。

これで終わりです。大台ケ原とダーツ登山企画のブログも年内には投稿するのでお楽しみに〜。

六甲耐寒夜行登山


こんばんは。1回生のヲモヤです!!!
今日は11/27-28にかけて行われました記念すべき我が初企画、
六甲山ナ…ではなく六甲耐寒夜行登山のブログを書こうと思います!!!
よろしくおねがいしまあああああああああああああす!!!

11/27 22:00阪急六甲駅集合。
参加者はカンベセンパイ、ヤマディーセンパイ、ゴーキ、リョーヤ、シロタ、サガラクン、タケノ、トモヨ、ナコ、ヲモヤの
個性ダダ漏れの10人でした!パチパチ
参加してくださったみなさん本当にありがとうございます!来世まで感謝します!

この企画でいちばんキツイところは他でもない六甲駅から登山口までの
ハイパー急な坂です。もはや壁です。あれってもう山の一部なんですかね。
あの坂沿いに住んでる人とかあの坂沿いの学校行ってる人とかすごいと思います。
あの坂を経験したら阪大坂とかちょっとした段差にしか思えなくなります。
興味があるひとは一度登ってみてください。
坂からでも十分綺麗な夜景が見えます

そんなステキ(白目)な坂を登ぼりきると登山口のご登場~~~
登山口はめっちゃ暗くてイノシシ注意とか書いてて高まる感じです◎
あー登るの怖い
坂のおかげで温まった体で、ついに耐寒夜行登山開始★★★
夜なんで当たり前なんですけど、めっちゃ暗い!めっちゃ怖い!
しかもどんな速さで進めばいいかわからん!ツライヨオ・・・
そんなツラタンメン状態にあった企画者を
「ヲモヤ!ちゃんと後ろ確認して~」と指摘してくれたシロタ、
迷いそうになっても助けてくれた人地理マンゴーキ(シンガリもしてくれました)、
「ヲモヤっち~ファイトオオオオオオオオオ」と叫んでくれたリョーヤ、
そしてテクテクついてきてくださった参加者のみなさんが
救ってくださいました。号泣もんです。感動です。

登り続けること1時間、ついに最初の目的地長峰山に到着!

このタケノかわいいいつもかわいいけど特にかわいい
あ、いやゴーキもかわいいよすごく

サガラクンもいます
長峰山の頂上は山というか岩なんですけど、とにかくめっちゃ最高です。
夜景もめっちゃ綺麗に見えますしね、ほんとにフウウウウウってなります。
でもですね、ここには大きな問題があったわけですよ。
めっっっっっっっっっっっっっちゃ寒い。ほんまにめっちゃ寒いねん。
やっと耐寒登山始まった感ありました。こっからあったまることはあんまりなかったです。

寒いので早々と次の目的地杣谷峠に向けて出発。
杣谷。これなんて読むか知ってますか?杣谷。
そまたにです!!!そまたに!!!すごくないですか?!
はじめなんて読むかわからなくて「きへんにやま」ってググった人がここにいます。
長峰山から杣谷峠までは一瞬でした。
もっというと杣谷峠から摩耶山掬星台まではもっと一瞬でした。
あ、途中に摩耶の石舞台っていう絶景スポットありました。
あとターザンみたいなアスレチックもありました。シロタによって数名がぶっ飛びました。
ご参考までに。

そしてお待ちかね、摩耶山掬星台。
プリキュアでカップルを撃退しました。本当に悪気はなかったです。
スマイルGOGO~~~プリッキュア~~~
はい、ここで日本三大夜景のひとつ、一千万ドルの夜景ともいわれる摩耶の夜景三連発~~~
 

 



いやほんとにめっちゃ綺麗ですよね!
実際は写真の一億倍くらいきれいでした!
天気が良かったことも幸いしたと思います。
登ってきてよかったと思いました。

山頂ではおでんしました。きしめんはしょっぱかったです。
あったまりました。でも写真がないです。
理由は寒かったからです。ほんとのほんとに寒かった。
これぞ耐寒、って感じでした。
人生の中でこんなに寒かったことあったっけと思いました。
指がかじかんでスマホ操作するのは無理でした。
でも安心してください。思い出はいつも胸の中にあります。
あそういえばサガラクンって握力80キロらしいですよ。
そのすばらしい力で開けにくい袋開けてくれました。
握力80キロ、めっちゃうらやましいです。
でもヲモヤが握力80とかだったらめっちゃおもしろくないですか?
おもしろくない、ですか。そうですか。

3:30すぎ下山開始。
迷うことはなかったんですけど、めっちゃ長い下山でした。
エンドレス下山でした。下りながら寝てる人もいました。
予定より30分遅れの6:05JR新神戸駅到着。
そこから歩いて6:30阪急三宮駅到着、ちょっと振り返りをして解散。
無事に六甲耐寒夜行登山、終了しました。

初企画、反省点はいっぱいありますが、とにかく無事に終わって安心しました。
ざっくりまとめると寒くて、寒くて、でもめっちゃ楽しかったです!
最後になりましたが、参加者のみなさんには感謝してもしきれません。
本当に本当にありがとうございました。
そしてこの長い長いブログ読んでくださったみなさん、ありがとうございました!!!
これからも探検部の活動楽しんでいきましょ~~~

参加者のみなさま
輝くヤマディーセンパイさすがです。

一女とシロタ











2015年11月18日水曜日

結論で筆者の気持ちはわかるもの

11月も半ばになり初めての(中身が無いことに定評がある)ブログ更新です。むにです。忙しいっちゃ忙しかったのですが、忙しくなかったっちゃ忙しくなかった今日この頃ですが、言い訳&宣伝で、11月21,22日にみのきゃんで語劇祭あります。字幕はあるので、良かったらどーぞ。探検部はカンケーありません。

みのきゃんと言えば?にふれる?EXPO CITY?でしたっけプレオープンしましたね!映画館もあるそうで楽しみですいぇーい!これも探検部カンケーありません。


さて、外を見ると雨なので、探検部と雨を絡めて何か考えてみました。

結果、今年企画を流してくる雨多くないですか!?もちろん雨のなか決行した企画もあります。最近では京都企画ですかね?(だーやまはブログ書いてください)釜塚洞窟は行程を変更して決行してましたね(部長ブログ書いてください)
焼き芋は延期になりました。次は晴れるといいですね!晴れたらブログ書いてください先輩!

そんな一方で岩湧山は晴れましたねぇ(おっちーブログ書いてね)すすきがあなおかしでした。

大台ヶ原やサバゲは参加していないのでわからないですが、とぅいったーでちらほら感想を見たような見なかったような・・・。

結論、雨男でも雨女でもいいからブログ書いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええぇぇっっぇぇええぇえ

以上

2015年10月30日金曜日

待てぃかね祭

こんにてぃは、生協のハロウィンパン432円(税込み)をちゃんと買いました。むにです。

個人的にはメーリス移行でてんやわんやしていますが、やっぱりOBの先輩からもメールが来たら結構嬉しいですねぇ。11月1日から新メーリスに変わりますよぉ~!登録してくださいねぇ~!

さて、実は10月が31日まであることに地味に驚いた今日この頃なんですが、そろそろ待てぃかね祭の時期ですねぇ~!毎年恒例、探検してきた先の地酒売ります。からあげ売ります。そして今年は、お好み焼き串がデビューします!部員の皆さん頑張って売ってください。OBの皆さん頑張って買ってください。私は国外に逃亡します。お土産買ってくるから許してください。

ツイッターに慣れて、140字以上書くのが難しいです。現代っ子世にはばかるですね。意味わかりませんね。もう書くことが思いつかないので、ブログ書け書けと書きますね。とりあえず企画後のブログ書いてくださいね?どこに何の探検してるのかよくわかりませんよ?140字以内にまとめてくれても大丈夫なんですよ?書いてね?

では、アラブ映画観てくるのでイラッリカー

2015年10月19日月曜日

ウィンクはいらない

こんにちは、さっき箕面CPのパン屋さんでドーナツとおばちゃんのウィンクをおまけしてもらったむにです。


さて!新幹部で初めての総会がこの前の土曜日に行われました。今週水曜日にもあるので、1,2回生!土曜日来てない人は行ってね~


総会参加の圧力をかけたところですが、もうそろそろ山のシーズンも終わりにかかってきて寂しいですね。でもそれよりゲテモノを探検部で食べられる人が少ない事実のほうが寂しいですよね。パンピーの方が食べられる食べられないの基準が私にはわからないですyo!食べたくなるほどかわいいってよくあるのにねぇ。というわけで変なもの食べたい人さりげなく個人的に募集してま~す

ばぁ~いノシ



かわいいしおいしいし最強



2015年10月18日日曜日

ナーエーバ




おはようございます。午前3時17分をお知らせします。
今回はキム先輩の命により一女のナコ、ヨコマユ、ヲモヤが初ブログに挑戦します!
ナエバ~ナエバ~

10月16日午後6時40分、部室集合。
参加者は企画者のキム先輩、しお先輩、178先輩、ポリ先輩、トモシゲ先輩、NKM先輩、えとぅー先輩、ゴーキ、ヲモヤ、きっしー、ヨコマユ、ナコの個性豊かな12人
テンションあがるうううううううううううううううううう
なんせ屋久島時代から楽しみにしてた企画なんでね!そりゃね!アゲアゲですよ!
レンタカーを借りていざ出発。ぷっぷー

9時過ぎに多賀SAで夕食。
ヒコネエエエエエエエエエヲモヤとイナバが帰ってきたよオオオオオオオオオ
イナバ先輩のガーデンは広い。

夕食後はとにかく苗場山に向けて進みます。
ポリドライブinミッドナイトハイウェイ素敵でした。
よく眠れました。(白目
ここで最近髪の毛が伸びた178先輩「ボク、阪大のポール・マ●カートニー」wwwwwwwww

17日午前3時、苗場山3合目駐車場に到着。
空を見上げると満天の星空。
めっちゃめちゃゴッリゴリにキレイでした。

約2時間の車中泊を経て5時半頃に起床。

死体ではないです。
 













準備して6時に出発!GOGO~イエイイエイ~
トットコトットコ上り始めます。
目が覚めないきっしー。fight!
5合目にて突然赤い実を食べ始めるゴーキ 「チョーうまい(棒)」
ヨコマユ、車に対し「ほんとさぁ三列目のこと考えてくれてないよね、狭すぎるって」と発言
するとトモチン先輩「ヨコマユ先生にそんなこと思われてたのかぁ、なんか悪いことしちゃったなぁ(笑)」
なんという優しい先輩なのだろう。ヨコマユよ、遠慮を知れ。
五合目だよ。あと半分だよ。チラ














三回生「超超超いい感じ、超超超超いい感じ♪」
すると!NKM先輩 「My REVOLUTIONNNNN♪」
なんか違うwwwwwwwwwwwwwwwww
この後ブラックホールにお入りになられるなど、大活躍でした。
夢にまで見た木道💛💛
紅葉キレイ💛



 


とにかくきれい💛💛★




9時過ぎ頃、山頂に到着。写真大会はじまります。
ここでヲモヤが赤の他人の写真に堂々とポーズを決めに行くというSOSOをしでかす。
そしてナコが環境破壊。深く反省しております。

全員集合
リョーヤstyle











男のロマンってやつですかね。
下山開始。
おっとここで、空から阪大探検部の苗場山登頂に対する感動の涙が降ってきました。
大量のミストでお肌ピチピチに。圧倒的女子力の高さを誇る探検部一同、大喜び。
下山途中、ヨコマユに下山の神降臨。並び替えが勃発、ヨコマユはキム先輩の背後霊となりました。メデタシメデタシ。
12時前、下山完了。カエルの輪唱をするなど楽しい楽しい下山でした。
ヲモヤの神セルフィー
12時40分頃、楽養館に到着。
のんびり温泉につかり、昼食を食べ、2時間弱のお昼寝タイム。
ちなみにこの間、キム先輩は映画を見ておられたそうです。
今日の一本は「皇帝ペンギン」。生きるって命がけですね。
起床後、夕食のメニューをめぐるじゃんけん大会。肉組が海鮮組に圧倒的勝利をおさめます。

うどんが染みるわ
午後4時過ぎ、肉を求め楽養館を出発。
ここで豆知識コーナー。えとぅー先輩は普段70年代から80年代の洋楽をお聴きになるそうです。メモメモ
8時過ぎ、念願の夕食!長野・駒ヶ根の明治亭にてソースかつ丼をいただきました。
美味。
あとは大阪に向けてひたすらドライブ。
阪大が遠いんだか、新潟が遠いんだか、よくわかんなかったですが、とにかく遠かったです。

そして0時半ごろ帰阪、解散。

まずは、運転してくださった先輩方、お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
そして企画者のキム先輩、めちゃくちゃ楽しい苗場山企画でした。本当にありがとうございました。
まだまだ未熟者の私たちですが、これからもっといろんな企画に参加して、探検力を高めていきます。
みなさん、本当におつかれさまでした!!!

2015年10月14日水曜日

北アルプス紅葉登山

こんにちはこんばんは、ちゃんいでです

今回は主務交代の挨拶・・・ではなく秋の北アルプス企画第一弾(らしい)紅葉登山について書きたいと思います!

今回の企画、三日間予報でも快晴、紅葉もちょうどピークでとてもうきうきして当日を迎えました。
久々に太陽神が本気を出したのか本当に三日間天気は非常に良かったです。おかげで景色もとっっっっても良かったです。
タイトル通り今回のメインは紅葉のつもりだったので大満足でした(`・ω・´)

というか・・・今回の企画最初から最後までトラブルばかりだったので・・・綺麗な写真でいい記憶だけ振り返りたいと思います・・・
(正直天気よくなかったらやってられなかったと思う)


道中

涸沢!

奥穂高山頂!

涸沢名物おでん!!!

欠席者がいたり二女の装備が全然合ってなかったり標高3000mの山荘でお湯ひっくり返したりレンタカー屋に滑り込んだりなんか色々あった気がしますが、おでんと奥穂高と紅葉と私の本来の目的は全て達成できたのでもうおーるおっけーです。色々の方はむにとあさひが今後に生かしてくれると期待してます。
こんなかんじで今回の報告は終わりにしたいと思います~

手ぶらで往復1.2kmをダッシュして明神池を見に行ったら有料だったmtd氏
あ、岡山の報告も近日中に書きます・・・むにさんごめんなさいm(__)m

2015年10月9日金曜日

ブログfrom奴隷船

こんにちは、早く実習終わったので再履バスなうのばってぃーです。
企画の活動報告は書きかけて家で熟成させてるので明日の朝らへんまでお待ちくだされ(,,•﹏•,,)
今日は新学期2回目の吹田部会がありましたね。某ashが部会終わった瞬間にやってきて、昼飯食うって言って即帰ろうとしたんですが、出口のドアを開けられずにモタモタしてました。腹抱えて笑いました。やっぱashですね。それと吹田部会にみんな来て欲しいと思ってます(涙目)
そして、募集中の企画が一気に増えましたね!確認も兼ねてリストアップしときます٩(ˊᗜˋ*)و

募集中
ボルダリング:10/24
まちかね祭ソフトボール:10/25
まちかね祭:10/31〜11/4
まちかね祭打ち上げ:11/3
京都観光:11/8
サバゲー:11/14
大台ケ原ハイキング:11/15
(釜塚洞窟:11/14〜15)予定
ダーツ登山:11/23
六甲ナイトハイク:11/27〜28
湖南アルプス登山:11/28

11月後半の登山が多いですよね!ちょうど紅葉シーズンですし、みんなで紅葉狩りがてら登山って感じになるのかなと思うとワクワクするよね٩(ˊᗜˋ*)و
あと洞窟企画も1つ立つ予定です!ロープワーク講習で学んだことをみんなに伝えるいい機会じゃないかと考えてます!みんな来てね( °◡͐︎°)✧︎

お、そろそろ豊中着くわ!ではではー



2015年10月7日水曜日

ヤクルト優勝おめでとうございます

こんにちは、お菓子3つに釣られて企画者のもっもちゃんにブログを書かされた、もとい託されたむにです。

今回は秋の北アルプス第2弾の燕岳に登ってきました(第1弾のブログ、ID先輩お願いしますね!)
当初の予定では縦走企画だったのですが、天候が怪しかったため日帰り登山に。土曜日の昼ごろ部室を出発して、夜はテント泊。地熱があったため寝袋を忘れた先輩もさぞ暖かかったでしょう!

さて、この燕岳ですが、北アルプス三大急登がある山でございます。地図に書いてあるのを見つけて震えました。とは言うものの初心者向けのコースで、登って行くうちにあれ?なんか余裕じゃね?と調子に乗るわたくし。4回生の先輩お二人に至っては物足りないのか、登山客の方々に暖かく見守られながら、組体操を始めたり、野球選手の物まねを始めたり・・・。もう人体の構造からパンピーとは違いますね(確信)
 
 
 
説明しようがないほど元気な4回生
 
 
 
元気な4回生につられて元気なポーズを目指す後輩たち

途中にある合戦小屋ではすいかが名物ということで、楽しみに登っていたのですが、そりゃあまぁ10月にはシーズン終わってましたよ。予感はしてましたけどね!?代わりに他のメンバーを待たせながら女子2人で食べたおしるこは絶品でした。反省はしない(キリッ


将来、山荘を開くことがあれば絶対におしるこを出すと決意した20歳の朝
企画書をかっちり書く登山は初企画だったもっもちゃんに連れられながら登って行くうちに、一同は段々もっもちゃんの天才的な才能を見出しました。そう、恐ろしいまでに休憩を取るのが下手という才能を・・・。説明しておくと、燕岳は第一ベンチ、第二ベンチというようにわかりやすい休憩場所があるんです。このあたりも初心者に優しいコースだなぁと思ったところなんですが、もっもちゃんの才能にかかるとそんなものは意味がない!休憩とりまーす、ともっもちゃんが宣言した場所から5分歩かないうちに、そのわっかりやすぅぅぅい休憩ポイントがでてくるんです。お前狙ってるだろ!?と殴りたくなるほど毎回ずらしてくる。いやぁまた登山企画でその才能が発揮されることを楽しみにしてますよ。

何はともあれ、頂上手前にある燕山荘に到着。燕山荘は北アルプスでも有数の山荘です。そこに荷物を置き、とっとことっとこと頂上に。それはもう絶景でしたね!そそりたつ岩の白さと高山植物たちの緑のコントラストがさいっっこうに綺麗でした。写真で見る5万倍は良いですよ!登ってよかった~
燕山荘に戻ってケーキセットをばってぃと優雅に食べていると、その思いはさらに深まりました。

絶景絶景
特に意味もなく口を開けるアホそうなのはとりあえず2女
絶景とお昼ごはんを楽しんだ後は、もとの道を下っていきました。相変わらず元気溢れる先輩方は途中から走って下山されていましたよ・・・。がんばろーね1,2回生。
下山後、登山口近くの温泉に入りましたが何故か露天風呂。それはいいけど、シャワーのところまで露天にする必要はないと思うの。凍えました。

あとは無事帰宅。帰路も色々楽しいことでいっぱいでした。もっもちゃん企画お疲れ様でした~!!
私もブログお疲れ様(涙)お菓子おいしかったよ

hm先輩に言われた通り、指をくわえて待つizm先輩

ひよこをキャッチしようとするkm先輩。テラシュールwww

2015年10月5日月曜日

剣山五七五七七(剣岳ではない)

剣山
雨は降ったが
止む間あり
その隙狙って
登頂したよ

証拠写真

やりたいことが〜めのまえにありすぎて〜

こんばんは、夏休みが明けて2週目、時刻表記念日の夜をいかがお過ごしでしょうか、しおです。
今回は、時刻表と睨めっこしながら企画を立て、時刻表と激しい死闘を繰り広げた秘境駅企画について、秋夜のように長々と書きたいと思います。

事は8月12,13日まで遡ります。舞台は秘境駅界隈では有名な飯田線沿線。今回の企画の目的は「自然を楽しみ、普段は日常生活の一部でしかない"駅"という場所で非日常感を味わう。そして、文明の利器に勝つ」というもので、この企画は主に秘境駅・廃線跡散策編とVS時刻表編の2本立てで構成されていました(今考えた)。

人数は10人(内訳:4回1人,3回4人,2回3人,1回,2人),予算は1万円,本数の少ない飯田線という縛りをクリアするために、大阪-名古屋間は18切符で移動し、名古屋から飯田線まではレンタカーでアプローチし、飯田線内は再び18切符を用いるという行程を組みました。
ところが、初め考えていたスポットをすべて回ろうとするとどう考えても時間が足りない。仕方なく企画書にはぎちぎちのスケジュールをぶち込みました。これについては参加者の皆様から「この時間配分は意味がわからない」、「お昼ご飯はどーするんですか!?」等の意見をいただきました。ごもっともでした、すみません。

実際は、行きしなに丁度良い渋滞にはまったので臨機応変にスケジュールを変更しながら事は順調に進みました。ただ、宿泊場所として考えていたキャンプ場は予約制ではなく、当日私たちが到着したときには既にほぼ一杯で、テントが張れるかどうかギリギリだったので一瞬ひやっとしました、無事泊まれてよかった。
キャンプ場そばのロケーション

〜〜〜〜〜秘境駅・廃線跡散策編〜〜〜〜〜
さて、無事テントを張り終えたところでいよいよ秘境駅めぐりのスタートです。
巡りといっても時間の都合上、小和田駅しか寄ることができませんでした。
なぜ恋成就駅と呼ばれているかはwikipediaでも見てください

実は私、5-6年前に初めての一人旅でこの小和田駅を訪れており、その際記念に秘境駅ノートに書き込みをしていました。今回その書き込みがまだ残っているのを発見し、なんだか感慨深くなりました。
小和田駅の近く?には高瀬橋という崩落した橋があるらしく、その当時、何を思ったのかそれを見てみたいなぁという気持ちに狩られ、周辺の道を歩いたのですが、夕暮れ時であったため道半ばで断念しました。今回はそのリベンジということで参加者の皆さんを引き連れて橋を目指しました。しかし、歩を進める毎に周りの風景に見覚えがなくなっていき、5-6年前に引き返した地点さえ発見できず、途中倒木等道が荒れに荒れていたのでまたしても橋へは到達できませんでした、残念。小和田駅から橋に向かう道は1本道のはずなのに、5-6年前に通った道とは明らかに風景が違っていたので私の頭の中は???で一杯でした。
5年後にまたリベンジしたいと思います。

そんなこんなで小和田駅に約1時間半滞在したあと、キャンプ場に戻って温泉行って飯食って寝ました。夜中の雷怖かった。

2日目、天気があまりよろしくない中、午前中は廃線跡散策に出かけました。webで調べたとおりの風景がそこにはあり、とても楽しかったです(投げやり)。

〜〜〜〜〜VS時刻表編〜〜〜〜〜
簡潔に言うと下山ダッシュを敢行しました。下山ダッシュについてはこちらをご参照ください[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/下山ダッシュ]。
ここで、下山ダッシュ参加組とドライブ観光組の二手に分かれました。ダッシュ参加組は私含めて5人。天竜峡駅からスタートとなる下山村駅までは電車で移動。移動中、GoogleMapで念入りの地図を調べまくりましたが、下山村駅を出て3秒で頭の中にインプットしたはずの地図が全部吹っ飛びました。先頭を走るししょー、178が道を覚えていたらしく、駅を降りる前は「これは個人競技やからな」とほざいていた私でしたが、完全に二人の後を追う形になりました。伊那上郷駅までの間約2km、ほとんど上り坂でめっちゃキツかった...、今振り返ると夏休みでしんどかった出来事top3には入るほどしんどかった、最初にこのダッシュ考えたのだれだよ。
あと、午前中の廃線散策の際は雨模様だった天気もなぜかダッシュ中は快晴でした。
結局、下山ダッシュに成功したのは5人中4人、失敗した1人は途中で道に迷ったようでした。伊那上郷駅に着いた瞬間、謎の達成感に包まれました。

そのあとは、温泉に入り、名古屋で観光組と合流して18切符で大阪に戻りました。
とまぁ秘境駅企画はこんな感じで幕を閉じました(ETCカードをレンタカーに忘れてしまってカードを破棄するはめになってしまったのは秘密)。

次は剣山の記事を書きたいと思います。それではおやすみなさい。



2015年10月2日金曜日

夏休みの活動のブログ、部員の皆さんたまってきてるんじゃないですか?(ニッコリ)

こんにちは、原産地がインドの設定のむにです。

とうとう夏休みも終わり、私の兄の誕生日がやってきましたね。オメデトー(どうでもいい)
夏休みに各地に行ってきた部員の皆さんのお土産がきっと部室に積まれていることでしょう。
吹田部会ではどうやら激辛お土産が配られたようで、箕面まで悲鳴が聞こえてきました。今日も良い一日ですね。理系の皆様、ざまぁみてください。

そんなことはともかく、いつの間にやら10月の活動カレンダーも週末は様々な活動で埋められているのに気づきました。活動はおうちに帰ってからブログを書くまでが活動ですよ(圧力)
と、ただの催促記事になってしまいましたが、今セメも楽しい探検部ライフを送れますように~

それではご機嫌よう。

追記:どうやら豊中からも悲鳴があがったようで・・・。こちらもざまぁでございます。ウフフフ

2015年9月22日火曜日

YAKUSHIMA ’15 いぇいいぇ~い!



夏休みの終わりが見えてきたなんて言う人、燃やしにいきます。遅くなりまして・・・・むにです。もう1か月たっちゃいましたが、初企画させてもらった屋久島について書きます~

今年は1回生が積極的に参加してくれたので、人数多めだったため、グループに分かれて各自活動することが多かったです。観光の時間や活動の間の時間は、自分たちのしたいことをして、行きたい所へ行くというように自由にしました。(事前の言い訳)
即ち!何が言いたいかというと、みんなやってること違うから日付で分けてブログ書きにくいっちゅう話ですよ!!!だから写真多めに文章(を考える手間)節約していっきまぁ~す


・・・・・今思い出してるんでちょっと待ってください
痴呆って言葉がすぐ出てこない程度には痴呆が進んでるわぁもう


あぁ思い出してきました。あれは8月17日のことです(たぶん。確かそんな気がする。え?そうだったよね?まぁ参加者に確認してもらえれば・・・)

大阪から鹿児島へさらに屋久島へ。初日は移動し通しでした。みんなお疲れぇ

建前:美しい夜空をみんなに見てほしかった。
本音:安い

初日から飛ばしてるナァ
という訳で今年もやっぱり蟹工船乗りました(chikurin先輩!去年より理解してもらえましたよこの表現!)

経験はいつか力になるから(震え声)



















・・・・うん。去年も思ったけど初日って他に書くことないよね。




っちゅうわけで、はい!1日かけて屋久島到着!
レンタカーを借りたら、お世話になるお宅へ早速挨拶。

屋久島に到着した図
そのあとはとりあえず屋久島をぐるっと1周・・・しようと思ったら西部林道封鎖されてました(涙)
なのでレンタカーの都合で、1女2女 with 山D(←1人だけ男)班とその他大勢班に分かれて早速行動。その他大勢班は山Dを置いて仲良く海へ繰り出してたみたいです。可哀想ですがちゃんと爆笑しました。
山Dごめんの図Part.1


山Dごめんの図Part.2

この日はさっさとみんな寝て(寝たよね!?)、次の日早朝から始まる縄文杉トレッキングに備えました~(写真いっぱい残ってるトレッキングの話題にいきたいという強引な話の切り替え)


早朝起床で運転手さんたち(自分含め)ご苦労様でした。準備運動をしていざトレッキングスタート!
やっみにかぁ~くれって生~き~るぅ~
太鼓岩
何故かいい写真が撮れる太鼓岩

              ドンドコドンドコドンドコドン進みます(太鼓岩だけに?)

スーハ―スーハ―

まだ体力は残ってそうね
他の屋久島っぽい写真はGoogle先生にでも聞いてください








実はこの日、なっかなかに貴重な体験を縄文杉トレッキングの他にもしました。
こうのとり5号機が、隣の種子島から発射されるのを見ることができました!!
いやね、、、、すごいっすよマぁジぃで。ルギア爆誕でしたよ!ミューツーの逆襲でしたよ!
何言ってるかわからないと思いますけど自分でも何言いたいかわかってないですよ!
まるで日の出。でも夜なんですよこれ
文系2女3人組でわぁきゃあ理系の方々に解説してもらってました。
阪大生って賢いんですね(しみじみ)

いい写真だねぇ


次の日、噂の種子島に行ってきましたよ~。1日遅いよ~。ちなみにここでしおさんと無事合流しました!いってぃ先輩に種子島の企画を放り投げたので、私は休憩~。いってぃありがと!
種子島宇宙センターで施設案内ツアーに参加。こうのとり5号機の発射の影響か去年より人が多かったですね~。
午後は車ごとに活動。海行ったり(山D行けてよかったね)、鉄砲見に行ったり、美味しいもの食べに行ったりetc...
それぞれの楽しみ方で楽しんでくれたと思います~
種子島からの海


はい、5日目からがややこしいっ!4班が午前午後に分かれたり沢登り組ダイビング組になったり。さらに天候不良でダイビングが川遊びになったりシュノーケリングになったり!もうどう書きましょうかね!?

あ、いいこと思いついた・・・

めんどくさいし
写真で振り返りましょう。みんなの笑顔から何をしているか読み取って下さい。

よくあるウェイの図

笑顔(?)


笑顔(?)


笑顔!
6日目は簡単です。ふぅ。観光組と縦走組に分かれての活動。ただし、縦走は台風接近により天候が怪しかったため、日帰り登山に切り替え。九州最高峰の宮之浦岳に登ってきました。いぇいいぇ~い!ちなみにこれも私は企画を2回生に投げました~。たってぃ、おっちー、ぱぷ、ばってぃあざした!助かるゥ~!台風接近という割には、快晴のまま頂上を迎えられました。いぇいいぇ~い!

高原植物が見えてきました
疲れてるけど無理やり元気
写真を見ただけですが、観光組もわちゃわちゃ楽しそうにしてますな。いぇいいぇ~い!

観光組はぎり元気
8、9日目は思いっきり台風に弄ばれながらも、負けじと残り僅かな屋久島生活をエンジョイしました。それぞれのカタチで屋久島を探検できたんじゃないでしょうか。なにしてたかわからないので、ここも写真任せにしちゃいます~。
こんなとこ屋久島にあったんですなぁ
築120年のお宅に泊まらせてもらっていたのですが、夜の暴風雨の中では、いつ屋根が落ちてくるかスリルを味わっていました☆
嵐の前だったか後だったかの静けさ

最終日、屋久島から鹿児島、そして大阪へ。帰るまでが屋久島ですっ!
台風の馬鹿野郎のせいで、予定通り帰れるか、日程を早めて帰るべきかとほんんんんとに悩まされましたが、みんなの日頃の行い良く(?)最終日は天候、というか海が持ち直してくれました。
鹿児島観光に長めの時間をとって、これまた自由行動。しろくまはみんな食べたのかな?
さて、夜に関空にて解散。お疲れさまでした。

少なくともこいつらは堪能してやがる

ひっそり2女がうしろに写っていることに気づいていない(ヘッヘッヘ
おわりに。
10日間という長い集団生活、みなさん本当にお疲れさまでした。私も疲れました(キリッ
当然ながらブログに書ききれていないこと、書けないようなこと(笑)いっぱいあります。日高さんとの絡みとか花火とかBBQとかサプライズとか!今年は人数が多かったため、わたしがまとめきれなかったこと、行き届かなかったこと、たくさん反省しています。ただ、その分それぞれが楽しみ方を見つけて、いっろぉぉんな思い出を作ってくれたと勝手に信じています!毎年恒例の屋久島企画ですが、毎年違うメンツと楽しみ方が一番の特徴だと思います。今年も探検部でいい夏が過ごせました!参加してくれてありがとうございましたぁぁっ!!!
来年の企画者&サポーターもがんば~!

 【番外編】


生で喰うな生で!
生足見せるな生足!


作品「若き日の輝き」

おそらく相撲部の合宿



あんまりにも可哀そうな彼の笑顔の写真で〆ておきます