ページ

2013年7月26日金曜日

四万十サイクリング

どうもI本です。実家に寄生中です。
さて、7月13日から15日まで四万十川でサイクリングをしてきました。その活動報告です。
先にカツオさんが書いてくれたので、こちらは源流地点まで行ったSide-Aについて書こうと思います。

企画者は計画的に金曜を休みにしていたので木曜の夜行バスに乗って現地入り。
夜行バスは少し値をはりましたが、その分3列席で快適なバスですぐ寝れます。
金曜日は足摺岬一周を果たしました。130キロも走ったうえに坂が多くてなかなかきつかったです。


そして土曜日。
7時過ぎにカツオさんとA下と中村で合流し、自転車を借りる観光協会とコンビニ前でだらだらと八時半まで待機。
今回借りた自転車のスペックはいままで見たなかでもレンタルとしては最高の部類に入るものでした。
21段変速でフェンダー、バーエンド、キャリア搭載という至りつくせりな装備で、三日で何と3000円!
そんな自転車に乗って沈下橋と泳ぐ人々を見ながら江川崎までなだらかな坂をのぼっていきました。
ここまでで45kmぐらいですが、この地点で猛暑とじわじわとくる坂の疲れと荷物の重さでなかなかバテました。
いくら荷台に積んでいるとはいえ、荷物は10kgぐらいあったような気がしますし。
江川崎で休憩した後は土佐大正へ。
傾斜1%にも満たないような坂も数十キロも続けば疲れました。
おまけにこの道中は右手に川、左手に山の風景がずっと続くものなので飽きます。
そして体力的にきつかったのでこの日は早めに切り上げてリバーサイド轟でテン泊。
あそこの案内表示の無さと最後の山道には泣きそうになりました。
利用客も少なく、この日は自分たち以外に一組しかいませんでした。
テントも設営したら。なかなかドロドロとした泉質で面白い大正温泉へ。
ここで買い物の話をしてたら、温泉にいた地元の人たちから次々と野菜やらお餅やらパンやらを貰うことに。
調理器具がほとんどなかったので隣のキャンプ組の方に後日あげましたが、気持ちはありがたくいただきました。
でも塩がないとキュウリはやっぱ無理です。今後の装備には調味料も加えておくか悩みどころです。

で、日曜日。
テントは設営したまま、荷物も減らして遅れた分を取り戻すために少し早めに出発。
テントがぶっとんだそうで別行動のカツオさんにはご迷惑をおかけしました。
iPhoneの充電もコンビニでできたので写真をバチャバチャ撮りながら結構なペースで進みます。


そして60㎞ぐらい走って標高420m地点の船戸へ到着。
源流地点が近いということでコンビニ{こんなとこにあるなん(ry}にも詳細な地図があって助かりました。
こっから5kmほどで200mものぼるという、なかなかきついヒルクライムが待ち受けていました。
傾斜にすると5%、自分は半分以上押して歩いたのに、A下はすべて漕いで行ったとか。
脚力マジパネェっす。次の日ボロボロらしくて無茶しやがって・・・という感じですが。
そして源流の碑が建つところからは登山道に入ります。
20分ぐらい登っていくと源流点という目印が。
ここから196キロもの長さを経て海へと流れると思うと感慨深いものがあります。
まだ先に本当の源流点がありそうでしたが、道も整備されておらず体力的にも限界だったので探検部的にどうかとは思いますが、ここでギブアップ。
標高のせいもあるとは思いますが、水も冷たくて涼しい環境でした。
そして戻る途中に「せいらんの里」という施設の近くに稲葉洞という洞窟の情報を事前に仕入れていたので立ち寄ることに。
神社の祠みたいな雰囲気でしたが、立ち入り禁止にはなっていなかったので入洞してみました。
さすが洞窟、コンビニ以上に涼しい環境です。
200mぐらいの穴らしいのですが、足場もある程度整っていたので歩きやすかったですね。

そして一気に下山して四万十川のもう一つの支流北川川へ。
このころカツオさんの貞操の危機に関わるような事態が起こっていたようですが、詳しくはSide-Bで。
まあ、北川川沿いは変化に乏しくて精神的にきつかったですね。
景色は良いんですよ。ただ同じだけで・・・
途中で吊り橋効果満載の橋を見たり、現地では珍しいブッポウソウの巣とそれを見守るカメラマンと話したり、どっかのケーブルテレビのインタビューを受けながら大正へと戻っていきました。
17時過ぎに帰還しましたが体力は底をついていました。
土曜日の予定変更で荷物を減らせてよかったと、この時心底喜びを感じましたとさ。




そして月曜日。
川遊びっぽいことをしてから出発です。
帰りは緩やかな下り坂でやっぱり走りやすかったですね。
この日は「しゃえんじり」という農家レストランやその近くの四万十川でも最もきれいな支流黒尊川で遊んだりしながら観光協会へと帰りました。猪肉コロッケ、川エビうまいよ。



中村観光協会には16:00ぐらいに着きました。
そしてそこから最後のスパートとして河口まで誘ったのですが、ほか二人は追随せず。
一人で行ってきました。荷物がないと飛ぶように走れました、行きは。帰りは向かい風もあってバテバテでしたが。アイスクリンうまいっすわ。

一応太平洋です。

そのあとは土産物を買いあさったり、カツオ人間と戯れたり、温泉に入って飯食って、夜行バスに乗って帰りました。

以上、合計走行距離が300キロぐらいにも及ぶハードな企画でした。
こんな企画に参加してくれた二人に感謝です。
反省点としては地図の高低差表に頼りすぎて、楽観視してしまったことによるルートの詰め込み具合でしょうか。
一人でも途中でリタイアすれば大変なことになっていた企画だったので綱渡りみたいなもんでした。
体力面でもプレトレ一回したぐらいでは充分ではないかもしれません。
テスト前という日程で人が減ってよかったかも、と後でこっそり思う自分がいたりします。

個人的に北海道一周してくるので今回はその準備として良い経験になりました。
夏休みも企画がてんこ盛りで、いろいろな話を聞けると思うと楽しみですね。
以上、長ったらしくなりましたがI本でした。


帰還後、疲れ果てた表情を見せる参加者たち

2013年7月25日木曜日

テストはよ終われ

「こんばんは、かぼちゃですが何か?」
    ___l~l____
  // /  | ヽ \ \
 ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ
 l l /   |  |  |   \|  |
 i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |
 ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /
  ヽ, ヽ         / l/
    ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ
     `ー─── '"´

最近の近況報告といいますか、先日、屋久島で何をするか会議をしました。
会議というよりは、顔合わせに近いものを想像していたのですが、いろいろと収穫がありました。

新しく、サイクリングをばすることに。島内一周五時間程度で自転車は島内の自転車屋で乗り捨て可能らしいので、ゆっくり一周出来そうな予感(・ω・)
また、カヤックとダイビングのセットで一日のコースにしたり。去年よりも短くなった日程ですが、充実した島内生活が出来そうです。その分、体を休める時間がちょっと足りないかもですけれど(ーー;)

それと、鹿児島で観光する時間が増えました。ちょっと大阪に帰る時間は遅くなりそうな予感がしますけれど。これは飛行機の時間の都合上仕方なので、いろいろ我慢。

いろいろ楽しみな屋久島ですが、全力で楽しむにはみんなの協力が必要だ!主に炊事力!!
一人暮らしの皆さんに期待しつつ・・・私も炊事力の向上に努めます。美味しいご飯は人生を幸せにするのだ(`・ω・´)

まあ、それ以外には個人的なことがいろいろ。
暇だったので吹田部会に顔を出してみたり、箕面キャンパスまでサイクリングしてみたり(何もなかった・・・)。
屋久島の企画以外にも槍ヶ岳の企画であったり、九月の企画であったり(今のところ私だ企画するものはありませんけれど。何かやるかもやらないかも)。テスト中でもいろいろと忙しい。

とりあえずさっさとテストよ終われ!そしたら楽しい夏休みだ!

ではでは、暇でないのに暇を持て余したかぼちゃでした

2013年7月19日金曜日

四万十川サイクリング -sideB-

サイクリングの日焼けのせいで腕の皮がズルむけてきました,OBのnkmtです.
こんな厚い皮がむけたの中学校以来や・・・今度からは舐めた七分やのーて長袖を着ていかんと(´;ω;`)

さて,

先週末,現役生に混じり四万十川へサイクリングにいってきたが,二日目だけ別行動だったので,そこを重点的に報告させてもらいます.一番大事な源流付近の報告はほかの人がしてくれると信じています.

今回の企画はテスト前ということもあって,企画者のimtとtkj,nkmtの三人しかおらず寂しい感じ.しかも企画者のimtは前日現地入りということで不在,tkjと二人夜行バスに乗って高知に向かった.
次の日imtと合流し,レンタサイクルを借りて荷造りしていく.ギアチェンジがあわせて21段階というなかなかにハイスペックなマウンテンバイクだった.

持っていったザックの中身を全部キャリアにぶちまけたら家出少年みたいになった

一日目はひたすらゆるい坂をのぼっていく単純なお仕事です.途中途中に四万十川名物の沈下橋があり,川で水遊びしたり飛び込んだりしている人たちがいてめっちゃ気持ちよさそう!

帰りは絶対泳いじゃる!と気合をいれて漕いで行くものの・・・完全に体力不足・・・
俺がブレーキとなり初日の目標地点まで到達できず,二日目に戻ってくる予定だったキャンプ場に泊まることに.さらに二日目は無理と判断し,一人お留守番をすることにした.

なんかもう,ものすごい足手まといですんませんした・・・でもなんでもないような坂でももう漕げないんです.限界なんです(´;ω;`)

というわけで二日目はお留守番(́・ω・`)
でも日中は暑いし,一人で川遊びは怖いしで,せっかくだから近くの道の駅まで漕いでいこうと決心.往復50km程度のタスクなら俺でもいけるはず・・・!
朝9時に出発しておよそ2時間半,道中は左手に山,右手に川で他にはなーんもなくてつまらんかったな.露出した肌がジリジリ焼かれているのがひたすら苦痛だった・・・
昼前に目標の道の駅に到着し,飯を食ってから今後どうするか考えようとするもレストランがごったがえしててソロプレイヤーでは近づけない事態に.

仕方ないので外の露店で売ってた牛肉串を買って食べる.ウマウマ(゚Д゚)
名物らしきゆずジュースも買う.メチャウマ(゚Д゚)

全然これでは腹は膨れなかったけど,レストランが空くのを待つ気になれなかったのでそそくさと退散,近くに有名な寺があったので,とりあえずそこに向かうことにした.
漕いで30分程度で件の岩本寺に着いたものの,背中に同行二人と書かれた白い羽織を着た人たちでごったがえしていた.そんな有名なんかいな(゚Д゚;)

あとで聞いた話だと四国の寺を巡るお遍路さんの集団だったらしい.
結局賽銭を投げることすらかなわず退散.気を取り直して次は海洋堂ホビー館を目指す.

説明しよう!海洋堂ホビー館とは,フィギュアの殿堂,すなわち海洋堂がこれまでに創りあげてきたありとあらゆるフィギュアを展示している施設のことであるッ!

行くしかない・・・・!このビッグチャンスに・・・!

前にテレビで特集を見て,実は密かに行きたかったんや.
でも別にこのために仮病使って休んだわけちゃうんや.
ちゃうんやで・・・?

wktkしながらチャリチャリする.そしてさしかかった分かれ道,ここを左手に5kmいけば海洋堂というところで








荷台にくくった荷物がほどけかかったので,ここらでいっぺんしめなおそうと四苦八苦していると,ちょっと怪しげなおっちゃんに声をかけられた.

「君どこからきたの?大阪?偉いねぇ~今から海洋堂に行くの?」

荷造りしつつ適当に流してたら

「君セ○ズリは好き?めっちゃ気持ちいいぞぉ~君のおじいちゃんの世代はみんなやっとった」

( ゚д゚)ポカーン

「でも一人じゃあかんのよ.あっちの方にトイレあるし,ちょっと行こう?」

早くなんとかしないと・・・俺の貞操が・・・!

適当に理由つけて即戦線離脱,もはや海洋堂なんてどうでもいい.早くキャンプに帰りたい.ていうかおウチに帰りたい.
荷造りとか適当にやっちゃったせいですぐくずれたけど,でも止まってると追いかけてくるんじゃまいかととにかく全力全開で逃げ帰った.
一人旅怖いお(´;ω;`)

三日目
よく覚えてないけど,バテながら,吐きそうになりながらとにかく必死にペダルをまわした.

四日目
よく覚えてないけど,早朝に大阪に着いて,電車乗って帰った.

せーぞんほーこく

こんばんは、南瓜です。

プレゼンのための資料作りで四苦八苦しておりますが、なんとか生きております。
みなさんそろそろ期末テストラッシュですか。
最近は企画案内ラッシュも激しいですね。今年の夏もお金が飛びそうです・・・

僕は槍ヶ岳と屋久島の企画を立てておりますが、中々バタバタしますね。つらひ・・・
槍や屋久島でもそうですが、今年の夏休みはドライバーとして活躍できそうで楽しみです。運転大好き。

特に言いたいことがあったわけじゃないので、この辺にしておきます。

9月あたりにまた何かしようかな・・・

2013年7月12日金曜日

サイクリング

おはようございます。I本です。
現在四万十川の河口、中村市でレンタサイクル開始まで待機中。
企画は明日からなんですが、計画的に金曜は休みにしていたので一日早く来てます。
今日は足摺岬をまわってきます。
こっちの方も終了後報告します。
書いてる時にモノクマの声がきこえてきて笑えます。


さて、活動報告ですが、先週の日曜日に京都発で琵琶湖の南湖をサイクリングしてきました。
参加者はマモーさん、A下、K沢と留学生二人となかなか面白いメンバーでしたね。
35度近くの炎天下の中みなさんお疲れ様でした。
元々は四万十川サイクリングのプレトレとして企画したものなので、手頃な峠と長めの平坦な道のるーとにしたつもりだったのですが、参加者に訊くと結構ハードらしかったです。
反省。
特に観光名所も通ってないのですが、あのしんどさの中でサイクリングの楽しさを知ってもらえれば幸いです。
報告はこれぐらいで。

雨も少なそうなのでこの連休は満喫できそうです。

2013年7月11日木曜日

あつい

暑いですね・・・
日本はいつから熱帯になったんでしょう・・・

今日吹田の図書館の気温計が35℃を越していました。
みなさん熱中症や夏バテには気をつけましょう・・・
洒落にならん暑さです・・・


夏休みに入ると当然のごとく活動が増えますよね。
企画者のみなさんはもちろん参加するみなさんも注意しましょう。
水分は多めにこしたことはありません。
楽しい夏だからこそみんなが元気に楽しめるよう気をつけましょう。

それでは!
まじろーでした。

2013年7月7日日曜日

穂高湖

こんにちは。自分の部屋が温室状態なうです(´・ω・`)

どうもなかじーです。
昨日、六甲山系は摩耶山、穂高湖に行ってきました!
雨よ、なぜ降った?!

梅雨らしい天気ですし、紫陽花でも見に行こうかと思って立てた穂高湖登山の企画でしたが、七夕の時期としては珍しく予報が晴れでした(前日までは)。やった雨にまみれた登山はしなくて済む!、と思っていたのですが、当日電車から見えた六甲山系の山の様子たるや・・・。見事に山の上の方だけ雲がかかっていて、麓でも天気は曇り。天気予報先生、前日の夜まで晴れの予報だったじゃないですかー(´Д`)

まあ、そうは言っても、もともと雨が降るつもりで立てた企画だったので続行。上回生二人が遅刻するもほぼ予定通りに出発。今回は女子3:男子4と、珍しく女子率の高かった。

さて、登り初めて最初は住宅街。神戸高校のとなりを歩いていくが、そこそこな坂。生徒には地獄坂と呼ばれているそうな。

ハイキングコースに突入。このあたりから既に紫陽花がちらほら。様子を楽しみつつ、おしゃべりしながら進む。この時はまだ、湿ってるくらいの天気。

途中、摩耶ケーブルの「虹の駅」に到着。紫陽花ロード!そして完全に雲の中に突入して展望台からなんも見えん!!
虹の駅の紫陽花
休憩した後再出発。途中、パラパラと雨が降り始めたので、レインウエアを着込む。
おかざえもん、折りたたみ傘で登山はちょっと・・・。企画書にちゃんと書いておけばよかったね、ごめんよ(´・ω・`)

長い長い階段を上って、天上寺史跡に到着。もう一度休憩。霧で景色がかけらも見れぬ・・・。
天上寺史跡までの階段。見えているよりも長い。



ハイク中のおじいさまおばあさまの後ろをゆっくり歩いて、摩耶山山頂、掬星台に到着!!いよいよ雲も濃すぎて、10m先が見えぬ・・・。どこに何があるのかわからず、五里霧中状態。
去年のナイトハイクでは夜景が見れた展望台も・・・
この様である。白一色。広場も真っ白。
一応、紫陽花はキレイに咲いていた。


広場でスポーツドリンクを購入。しばらく景色(笑)を楽しむ。

あまりの霧に、予定を変更することに。予定では沢の近くを通って下山するつもりだったが、雨も降っているし、途中危ないところがあるようなので、予定を変更。長峰山を登山した後、下山するルートへ。ナイトハイクの逆走ルート。

掬星台を離れて、目的地穂高湖へ向かう。途中、摩耶自然観察園に立ち寄って、紫陽花や池のオタマジャクシやイモリと戯れる。
自然観察園の紫陽花群
池と畔の紫陽花。霧でかすむが、いい景色。
池のそばで見つけた、おそらくモリアオガエルの卵。
イモリとヤモリとトカゲとカナヘビがどう違うのか、とか。エスカルゴとカタツムリがどう違うのか、とか。そんなことをおしゃべりしながら穂高湖へ。

途中、ターザンロープを見つける。飛び乗ったらロープの濡れで太ももが濡れた。あと、トミーがひっくり返りそうになってた。写真がないのが残念(´ω`)

目的地の穂高湖に到着。相変わらず霧で景色が見えぬ。湖なのかなんなのか。果てがなさすぎて・・・。
たっつー曰く「国語の教科書っぽい」
とりあえず、畔のベンチで昼食。今日も今日とて僕の昼ごはんはインスタント麺。今回はマルタイの屋台ラーメンとワンタンで、ワンタンラーメンを作った。美味である。
ザリガニを釣っている人もいたので、水はそんなに綺麗じゃないのかな、と思いきや、サワガニを発見。そこそこ綺麗なようである。

穂高湖の周りを一周してから下山開始。下山開始後すぐに登山。一旦、長峰山を登る。長峰山の頂上には天狗塚という岩があるが。ここからの景色がそれなりに綺麗なハズだが、もちろん霧で何も見えぬ・・・。

下山して、六甲中学高等学校のとなりを歩く。神戸高校の地獄坂とは比にならないほどのきつい坂。毎朝これを登る彼らはすごい。ちなみに彼らは学力もすごい。
神戸松蔭女子学院大学と神戸大学のとなりを歩いて麓まで降りる。神大生の集団に、レインウエア姿の異質な阪大生。何かがおかしかった。

六甲駅に到着、解散。
途中、大雨にも遭遇したので、ルート変更は英断だったと思う。

そんなこんなで企画終了。
もう一度言う。雨よ、なぜ降った?!

前日までの予報が嘘のような天気でしたよ。そして今日は晴れ。朝起きたときのやるせなさよ・・・。
まあ、雨はともかくとして、夏合宿の縦走参加者は少し訓練がいるかな、と思ったりもして。
曇の中でしたが、紫陽花は逆に映えていたとおもうので、僕は結構楽しめました!みんなはどうだったかな・・・?

ではでは。今日は七夕。夜まで晴れ続けますように・・・。

日曜日

おはようございます。昨日は3回生飲み会でしたね。
割と早く目が覚めたので更新。まじろーです。

先々代部長、我等が探検部のアニキが石橋にいらしてたので
二次会はご一緒しましたよ~!
楽しかったです!一同を代表してお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました!

さてこないだメーリスで夏休みの企画についてってのがありましたね。
夏休みは大型企画などを出来る大チャンスです。
体当たり精神でいろいろやってみましょう。
レポートするより夏の企画に関して調べものしてる時のほうが圧倒的に楽しい!

では明日からも頑張りましょう!!

2013年7月6日土曜日

七夕

明日は七夕ですね!
ちなみに今日は3回飲みです。
遅刻しないようにしましょー。

みなさん部室の短冊に願いを書きましたか?
金曜日にちらっと見せてもらいましたが
願望があふれてますね。
素直なのはいいことだと思います(笑)

みじかいですがこのへんで

2013年7月2日火曜日

活動(観戦)記録(日記)

武田尾ハイキングの翌日、6月30日に我々は甲子園へやってきた!

今日はいつもと違って洞窟等の記録ではありません。
ただ単に野球をみただけです、甲子園で。
もはや日記です。

メンバーは
123、P、偉大なるT先輩、ZO、南瓜、GG、僕でした。
GGといっても選手ではないですよ、1回生の彼です。
阪神サイド3人、広島サイド3人(Pは何故かサンフレのタオルを持ってきていたが・・・
GG君はどっちなんだろう

センター寄りのレフト側で応援。今回は周りはほとんど阪神ファンの方たちでした。
僕は堂林選手のTシャツを来て応援しました。
巨人戦で1勝2敗。
そして阪神戦も既に2敗・・・
先発したエース前田健太で今日こそは勝利を・・・!

1回の表からバントと犠牲フライで確実に1点を先制!
続く2回表にマエケンが自らのバットでもう1点追加!
二刀流いけるんじゃないのか!?頼れるエースです。
投げてはキレのいいスライダーがさえわたる!
クリーンナップから三振を7つも!
いやぁ遠くから見てもマエケンだとわかりますね!
投げる前の仕草を実際に見れて感激です!

その後は阪神の中継ぎ陣を攻略できず点が入りません・・・
何度かあったピンチを好守でなんとか踏ん張ります。
そして9回表、マエケンはそのまま打席へ。
抑えを出さず、9回を投げきってくるようです!
そして9回裏、クリーンナップを迎えます。
ここまでいいところのなかったマートン、新井兄に連打・・・
ノーアウト1、2塁 異様な雰囲気が甲子園を包みます。そして迎えるは新井弟
球数は130を超えてきます…しかし続投!
新井弟は抑えれましたが次は代打桧山。大丈夫か。
抑えれました。そして最後は2安打とあたっている日高。怖い。

結果はニュースを見た人なら知ってるとおり完封勝ちです。
やったー、というよりかは良かった~、安心ってかんじでしたね。
見所満載のいい試合で見に行ってよかったです。

以上です。

2013年7月1日月曜日

活動記録@6月

こんにちはこんばんは、2回生123です。

7月ですね。皆さん6月はいかがお過ごしだったでしょうか。僕はめちゃくちゃ活動が多い1ヶ月でした。部員で一番多いんじゃないですかとすら思います。6月の僕が参加した活動をざっとまとめてみると・・・

①6/1 大台ケ原登山
②6/8 大山登山
③6/15 荒島岳登山
④6/22,23 美ヶ原、霧ヶ峰登山
⑤6/27,28 リアル脱出ゲーム@東京遠征
⑥6/29 筑波山登山

大きいものだと大体こんな感じです。・・・えぇ、毎週末登山してました。名づけてディア〇スディーニ式登山。先日で企画ラッシュは一段落したので、これから暇なときにぼちぼち活動記録をここに残したいと思います。読んで少しでも楽しんでいただければ幸いです。


①6/1 大台ケ原登山

ではさっそく、6/1に行った、大台ケ原登山についての活動記録です。諭吉企画。

前日から部室で麻雀を打ったり、うたた寝したりしながら集合時間を待つ。一番遅れてきたのが企画者だったりそうでなかったり。

移動は車2台。免許持ちが代わりばんこで運転する中CDでかかる曲をひたすら歌ってた俺。俺はかぼちゃ運転の車に乗ってましたが、車酔いをおこす人だったり一生爆睡してるひとだったり色々いました。

片道2時間半~3時間で到着。運転お疲れ様です。イヤ、ホントに。

準備をして登山開始。当時は「いってももう6月だしww」みたいな感じだったんですが、登山前の駐車場からすでにかなり寒かったです。すぐに防寒着を着用。

コースはなんというか、公園のような感じ。すぐに頂上に着きました。景色はなかなかのもの。撮影した写真を適当に貼っていきます。(ホントに適当でごめんなさい)




 
 

歩いていると様々な景色を見ることができる山でした。体力的にも、景観もオススメですよ。

最後に少しまじめな、提案というか反省というか。
今回の移動手段は車2台だったわけですが、今後活動の移動に車を使用する場合、少々高くついてもレンタカーを借りるのを基本にしたいですね。理由は参加者なら分かってると思います。ましてや登山するんですから。
もうひとつ、目的地までのルートは計画書に載せておいて、参加者全員があらかじめ把握できるようにしておいたほうがいいと思います。以上が今回参加して気づいた点です。長くなってすいません。

またすぐに活動記録②としてブログ書きます。ではまた ノシ

P.S. この記事を書き終わったあとスカイドライブにリアル脱出ゲームの時の写真上げときます。
見たい人だけどうぞ。

2012年度活動振り返り作成

こんばんは、まじろーです。

2012年度の活動の振り返り記事を作りました。
流石にすべての企画は多くて無理でしたが・・・
写真と短いコメントのみですが頑張ったので見てください。
あぁ、懐かしいなぁと思ってもらえれば満足です。

これからもいろいろ頑張っていきます!