ページ

2011年12月29日木曜日

写真

大変長らくお待たせいたしました。

以下の活動+αの写真をSkyDriveにアップロードしました。

10月8-9日 妙見夜行登山
10月23日 サバゲー企画
10月29日 雪彦山登山
11月4-6日 まちかね祭関連
11月20日 武庫川廃線ハイキング
11月23日 箕面紅葉ハイキング
11月26日 水没洞窟調査
12月4日 多田銀山調査
12月22日 忘年会
12月24-25日 クリスマスおにわっこー・箕面Bb

パソコンの故障によって2セメに入ってから一度もアップできていませんでした^^;

何人かの先輩方から写真をアップしてくれとの指摘を受けていましたが、
なかなかパソコンを直す機会がなくて、結局この年末まで撮り溜めた状態となってしまいました。

すみませんでした。


残念なことにパソコンはまだ直っていません。
実家のパソコンからアップしました。


ブレてたりボケてたりした写真が多いですが、もし時間があれば見て下さい。
暗い所で撮った写真は大抵失敗しています^^;



ちなみに合計約1000枚アップしました。
さすがに全てに目を通すのは大変と思い、
ここに何枚か上手く撮れた写真を掲載しようとしたのですが、
何故かできなかったので諦めました。


来年も記録担当としてどんどん撮っていくので、撮られる側のみなさんもそのつもりで。

ではよいお年を。

みずもと

2011年12月26日月曜日

サバゲー

まじろーが僕の分のブログ書く余地を残していてくれたみたいなので書き込もうと思います。
24~25のクリスマス夜の件です。


ぇ?なんで昨日書かなかったのかって?
昨日は一日中死んでいたからです。
寝てるorベッドで引きこもって読書してる間にクリスマスは終わってしまいました。
もう年なのかね……まだ一応は10代なのに……

まぁいいや

おにわっこ後、箕面Bbまでいってきました。
Bbとは、複合エンターテイメント施設で、ラウワン+サバゲー&ボルタリング施設みたいなところです。まぁ初心者がちょっとやるにはちょうどいい施設ですね。

部室からチャリで走る事1時間、到着したのは巨大な施設。
早速受付を済まします。

集まったのは14人、大半はナイトパック(オール)でした。
元気ですね。

まずはサバゲー施設へ。
ハンドガンをレンタル。

クリスマスなのにサバゲー。
いや、クリスマスだからこそサバゲー。
聖夜に銃を片手に駆け巡る。戦場のメリークリスマス。
うーん。探検部万歳。

二丁拳銃のいい写真が取れました。
Desert Eagle かっこいい!

その後ボルタリングしたり。
卓球したり。

普通にゲーセンでも遊びました。
音ゲーに長時間費やしたり。
みんなでホッケーしたり。
QMAやったりとかも(笑)

ほんと遊び尽くしましたね。

朝6時くらいになると流石に疲れてきたのか、へばってるみんな。
中にはマッサージ椅子でな爆睡してる人たちも(笑)

7時になったら解散。 みんなお疲れ様でした。
メリークリスマス!

ガッツ

2011年12月25日日曜日

クリスマスオニワッコー

こんにちは、まじろーです


12月24日のクリスマスイブにオニワッコーをしました!


あの寒さの中走った元気なみなさんに感謝!!


お菓子やジュースをむさぼり手作りの料理やお菓子を存分に楽しみました!


クオリティの高いものばかりで感心しました!すごい!!


今回は4セットしたのですが、一回だけ逃げ切りましたよー


某hsmtゆう君が早すぎて逃げれません


某knm君はとても目立っていました


みなさんいつもどおりでしたね


僕は汗をかくかもと思い薄着で挑んだのですが寒かったです


久々に激走したせいか疲労度が半端ないです


その後のBbについては別で書いてもらいましょうかね・・・


それでは


メリークリスマス!

2011年12月19日月曜日

2011年12月19日

なんか最近全然更新してないサイト管理者ガッツです。
12月のトップ画、紅葉でOUECを描きたかったのにタイミング逃したよ……

さて、昨日の早朝、個人的に何人かと六甲山付近の山まで行ってきました。
今回は早朝ハイキングです。

深夜真っ暗なうちに山を登ります。
日本3大夜景を眺めつつ登山。
神戸の100万ドルの夜景。
光の数の多いこと。

朝日が上がってくるのを寒い中見つめ、朝焼けに照らされる紅葉に感動してきました。

うーむ綺麗だったなぁ……


夜は探検部にてスイパラ企画でした。
集う甘党達。
結構男が集まっててビックリ。
こういう時じゃないとスイパラなんて来ませんもんね(笑)

僕は序盤かっこんだせいですぐにギブアップでした。
甘い物は好きだと自負していたのですが残念。

2011年12月18日日曜日

生存報告


こんばんは。
突然ですが無事に帰れてこれたので勝手に報告です。

今日は某ヒマーと二人でバイクに乗って三重まで行ってきました。
寒いから厚着をしていけば大丈夫だろうと思い、上下の服は完全装備で臨みました。
しかし、2人とも手袋を薄いの1枚で出発しました。痛恨のミスです。

まぁ予想通り寒かったわけですが、出発して5分で手が麻痺するという前途多難っぷりでした。
途中の山では気温が3℃となり、体をガタガタ震わせながら山を越えていきました。
道の駅で暖をとりつつも、無事三重に到着しました。

そして某部員(前●さん)の家に勝手に行ってきました。
写真貼っときます。(承諾済み)
お菓子をくれるいいお母さんでした。

その後は某ファーストフード店に行ったり、ゲーセンに行って不審者(某ヒマー)が子供に手を出したりとなかなか充実した三重観光でした。
しかし、帰る時間になるとあたりは真っ暗、気温も氷点下と地獄のような環境でした。

手がほぼノーガードの我々は、休憩するたびにマフラー(バイクの方)で暖をとり、互いを励ましあいながら道を進んで行きました。その時、手はもう紫で凍傷を覚悟するレベルでした。死ぬレベルでした。
この辛さは経験した人にしか分からないでしょう。

無事に帰れてこれた今となってはこの報告で済みますが、一歩間違えれば翌日の新聞の片隅に載っていたことでしょう。いや本当に良かったです。
みなさんも防寒はしっかりしましょうね。以上です (飲み会幹事)

2011年12月13日火曜日

12月12日

風呂のお湯がたまるまでの待ち時間更新

部の装備をいっぱい購入しました
今好日山荘安いんですよ
10%オフにさらに10%オフしてくれるんですよ(笑)
ぜひ。

↓の写真ですが、皆既月食企画のときに自分が気にいった光景
ふつうの鍋+コンロの火では見られない沸騰の仕方。
アウトドアって素晴らしいと思った瞬間。(笑)


はい、以上でございます。
明日の部会でお会いしましょう
だいひょう

2011年12月7日水曜日

12月7日 日常

葛根湯が必要な時期ですね、、、
どうも^^生存報告というやつ

もう12月ということで10月と11月を振り返ってみました
よく考えてみたら去年のこの時期の企画は2人の企画者のみによって成り立っていた気がします。
もちろん部長・副部長・・・
他に企画者いましたっけ…?
いたらごめんなさいですが。

それが今年は8人ほどの企画者がいました!
しかも夏にでっかい企画をした2回生がほぼいない中で…。。。
びっくりですね


老人みたいなこと言ってる気がしますが、

あの頃とはちがうんですね。

としみじみ思いました。


ふー・・・
12月は中間がある人が多いみたい…
お金と時間と闘いながら過ごしてください

それでも1月はもっと忙しいので、
春の企画を考えてる人は今の時期につめとくことをオススメします

…後期のテストなんて考えたくない…
去年、20日間以上真剣に勉強したのに単位が降ってこなかったという悪夢。
もう嫌ですね。笑 
阪大のせいなのか学部のせいなのか自分のせいなのか・・・

私事です。

はい、
表でも裏でも12月の企画がいっぱい立ってますが、
どれも12月らしくゆるそうなので楽しみです。笑

だいひょ

2011年12月4日日曜日

多田銀山調査

活動記録です
代表です

多田銀山調査に行ってきました。
まさかの21人という大人数で、です。
洞窟活動とはとても思えませんね(>_<)
しかしこんな大人数がケイビングに参加するようになったのはかなり喜びですよね…Mさん。

本題。
今日の活動場所は2か所。
また今までとは違う洞窟を経験しました。

詳細はいつも通りスカイドライブへ。
GPSの記録も使い方が分かり次第スカイドライブへ。



今回の反省点ははっきりしています。
反省会で出た反省のほとんどの原点がある1つのことでしたから…

反省会資料をまとめて今日中に資料置き場にのせておきます。

今回は初めての場所だったですし、
普通のケイビングでこんな大人数だったことはまず初めてなので
ある程度のラインまでのことはしょうがなかったかもしれないですが
反省はちゃんとしないといけないですね。

そして毎度毎度本当に情報提供者の方にはお世話になっております。
本当にありがたい限りです。

簡単にこんなものです。

私事ですが…自分の夏の後の企画ってこれが初めてでしかも次も春合宿だからケイビング。
つまりケイビングしかしてない…?
そんなバカな、ですね。
ただし秋に関しては自分が他人にお願いしてやってもらった企画は何個かあります…!


去年のように単なる断片的な知識を持っていたのとは違い
技術的なことがやっと体系的に理解できてきた今日この頃です。
また少人数でリベンジしたいですね。

おつかれさまでした~(●^o^●)

2011年12月3日土曜日

新しいつながり

だいひょです。やまだです。
今日はL.A.つまりリーダーズ・アッセンブリーという
体育会主催の強制参加の行事に主務と一緒に参加してきました

(来年も2人出ないといけない上に誰かその体育会スタッフのほうに居ないといけないかも)

幹部だけで情報共有してても意味がないので
また抜粋程度を部会で話そうと思います。

今日も抜粋程度でブログを書きたいなと。

リスク管理についての講演を聞きました。
要約すると、活動中に事故だけでなく事件まで起こると部長の首がとぶだけでなく
部の活動中止、ひいては廃部にまで至るという話です。

それに関連して、
ちょっと前何人か個人企画で山に行かれたようですが…
ちゃんと気遣って個人で行ってくれたのはありがたいのですが、ファーストエイド持ってなかったのはちょっと……
怪我して欲しくないのはもちろんなのですが、そういう意味だけでなく、
もしそれで事故が起こった場合、いくら部として活動してなくても
メンバー的に自然と部の名前が浮上し、さらに代表の名前が恥さらしのように新聞に載るのです…


今日そんな話を聞きました。

今日他の部の例を見ましたが、
ファーストエイドさえ携帯せずに山に登った、なんてふうに恥さらしになるのです。
まさか部長名があんなふうに新聞にのって世間にさらされるものとは思ってもみなかったです。
記者会見もするようですね…


結論。個人企画で勝手に行くとしてもある程度の準備はお願いします!
切実に…


あとトレーニングプランについてのかなり興味深い講演も聞きました
ニーズの原則、saidの原則などです。
走りが速くなる=歩幅がのびる+足の回転数が上がる
わけですが、
坂ダッシュでは歩幅は伸びるが回転数が上がらないため、
下りの坂ダッシュもしないといけないだとか。
すごくおもしろかったです。筋トレ人間必見です。笑
資料全部見たい人はまた言ってください。というか部室のファイルに入れます。



よるの懇親会では自動車部を始め、スポーツチャンバラ部の人、バスケの人などと仲良くなったのですが、
何よりもワンゲルの次期主将の方ともお話できました。
また一緒に山に行きたいって感じに意気投合できました
この縁が広がって本当に一緒に何か活動できる日がくれば嬉しい限りです。
かなり楽しいと思います!

書きたいことはいっぱいありますが
あまりにも書きたいことを書き連ねているだけなのでこのくらいで…



最後に事務連絡で、先の話になりますが、1月、2月は豊中の木曜部会は中止しようかと検討しています。
(もちろん吹田は木曜のみなので続けてください)

理由は単純明快で需要がありません。笑
参加者が火曜に偏りすぎてて木曜部会はほぼ2,3人のためのものになっているからです。

あと個人的な理由ですがいい加減ちょっぴりオーバーワークな気がしてきたからです…
分担してもいいのですが、木曜部会に関しては自分が内容を作っているため
副部長等にしてもらうのはすごく効率が悪いのですね…
それならそもそもいったん中止にしてしまってもよいのではないかと思いました。

また去年の1月の経験上、テスト前で週2回も部会をしている余裕がありません。
副部長も忙しいですしね…

部会内容についてはご存じのとおり部員向け連絡にアップしているので問題はないはずです。

木曜部会の伝統はつぶしたくはないので一時的な中止という形で検討しています
まあまだ先の話です。


長くなりましたしおもしろくない内容ですがたまにはこんな内容もありですか?
失礼します~

2011年12月2日金曜日

2011年12月02日

こんにちはー。
代表と日付被ってるけどまぁいいや更新します。(クライミング行きたかった…!)

京大の学祭の話…を前回しましたね。
実はあの後また京大の探検部さんのブースにお邪魔してきました。

コオロギ食べた話とか蛇食べた話とか蛙食べた話とか聞きました。
僕らも死んだネズミを一回解剖したことならありますが……うーむ凄い。
いつかやってみたい気もします。

とりあえず購入した部誌を部室に置いておいたので見てみてください^^


他大と言えば佐賀大の探検部さんよりメール頂きました。そんな遠いところからもこのサイトを覗いて下さっている人がいるということに感動です!


ガッツ

クライミングツアー@蓬莱峡

深夜にこんばんは。
11月30日の蓬莱峡でのクライミングツアーについて
活動記録を書きます。

このツアーは師匠さんの先輩(ボス?)にガイドしていただいたものです。
橋本さんはすごく人柄のイイ方で、またかっこよくて、最後の最後までお世話になりました。
実は相当偉大な方だったようですが…………
本当にありがとうございました。
師匠さんも手配していただき、また費用の件もありがとうございました…

さて、今回行った蓬莱峡はやや初心者向けの外岩で、
グレードは高くても5.8くらいかなということでした。

参加者は師匠さん、みのりんさん、テラ盛りさん、代表という感じです。



早朝7時50分に西宮で集合し、車で移動。
着いたら徒歩で現地まで。

まずアップがてらトラバースの練習をしました。



基本的なところを一から教えていただき、
イザ、クライミング



ビレイヤーとクライマー交替で、両方経験しました
もちろん今回はトップロープシステムです。

15mほどの高さで傾斜が結構ゆるいところだったので、
腕よりも足で登る感じで、脚の筋力をかなり使いました。

とりあえず感想が

楽しい。やばい。

また、

ボルダリングとは違うな~

とも思いました。
ボルダリングに慣れすぎた人は外岩が登れなくなるだとか。

自分はこっちのほうが楽しいなと思いました

何回か違うルートも登りつつ
昼ごはんを食べつつ、カフェオレを飲みつつ(笑)、

最後に、その日の中では一番レベルの高いルートに挑戦。
真ん中らへんがあまりにもホールドがなくて難しかったです…
最後のほうはハングにもなってました!



そして登り終えたときの20mの高さ。
達成感とともに…恐怖。
足が震える。
下を向いたらちびりました。

安全なはずなのにそこから下降できない。
20mで降りれないのに60mの富士風穴なんかいけるのか…?
と春が心配になりました。

今回のメンバーは探検部の中でもボルダリングのランクがまさにトップの4人だったので
(師匠さんは僕ら3人より1段階上ですが)
全員ちゃんと登り切れました(*^_^*)

13時半までには切り上げ、
僕とてらもりさんは西宮の500円で登れるクライミングジムを案内していただきました!
GPSでちゃんと記録とってあります。
ぜひまた行きたいものです。


当日のことはこんなものです。

あとは今後の展望についてまた長々とつづります。

今回行った蓬莱峡はやや初心者向けのコース。
トップロープ用にボルトが打ってあり、
裏から回って頂上にいけるので、
始めの人がリードをする必要がありません。

要するに僕らが始めに練習としに行くにはかなりイイ場所です。

ただ車を停めるところがないのがネック。
ここは検討が必要です。

ちなみにキャンプもそばで出来そうで、
サイクリング&キャンプ&クライミングみたいにすると
駐車場も困らずすべて満喫できていいですね!(かなりハードな坂です(笑))


リードは今回見せてもらっていないため何の知識も得ておらず、
また実際のところに見に行ってみたいなというところです。

トップロープをするのに必要な装備はあとはダイナミックロープ(伸縮性のあるロープ)です。

春までには買って、春にトップロープで何人か連れていって始めつつ、
リードも少しずつ覚えて知識を増やし、
夏までには簡単なレベルでリードクライミングも
できるようになれば嬉しいなという考えです。

クライミングの技術はまさにケービングに通じるので
探検部のケイバーはぜひ関わってほしいものですね(笑)


今回技術について詳しく教えていただいたものは
ほぼすべてみのりんさんの写真・動画にのっています。
スカイドライブご確認を。

また文章でもこちらでまとめておきたいと思っています。




さて今回言っておきたいのは、

ロッククライミングは安全さえ確保できていれば
本当に楽しい!

ということです。びっくりしました

以上、長々と書きましたが活動記録です。

だいひょー

(最後に一息)